ガスボンベを使わず、大人数で鍋やすき焼きを囲んで楽しめる卓上IHクッキングヒーター。火を使わないので安全に使える点が魅力。また、温度を一定に保ちやすいので揚げ物や煮込み調理にも便利に使えて、自炊を始めたい一人暮らしの人にもおすすめです。しかし、アイリスオーヤマやパナソニックなどさまざまなメーカーから販売されており、「卓上IHのメリットは?」「本当に安全なの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の卓上IHクッキングヒーター19商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの卓上IHクッキングヒーターをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな卓上IHクッキングヒーターは「短時間で高火力になり操作がしやすく食事や会話の邪魔にならない商品」。徹底検証してわかった卓上IHクッキングヒーターの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
料理研究家。約10年フランスに滞在し、パリのコルドンブルー校や数々のレストランで料理を習得。帰国後はNHK「きょうの料理」ほかTV番組に出演。出版した料理書は50冊以上。近著は「いちばん親切でおいしいIHクッキング・レシピ(世界文化社)」。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。IHに最適なO.E.C.シリーズの調理器具のプロデュースも手掛けている。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
マイベストでは「加熱した食材がすぐに温まるのであっという間に食べ始められる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を8分以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「危険時に自動で電源がオフされるので事故が起きる危険性が低い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「料理に適した温度設定が可能で、失敗する可能性が少なくなる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「コードが分解でき自立するので収納場所に困らない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「多少の稼動音はするが、会話をしている分には全く気にならない程度の大きさ」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「火加減を見ていなくても焦がす心配なく鍋やすき焼きを楽しめる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、2025年3月6日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
卓上IHクッキングヒーターの最大の特徴は、火を使わない電磁調理器なので安全に使えて温度調節が簡単にできること。コンセントにつなげば使用可能なので、カセットコンロのようにガスボンベを準備する手間がかかりません。しかし、カセットコンロに比べて火力が劣ることがあったりIH対応の鍋を使わないといけなかったりとデメリットに感じる人もいるでしょう。
直火ではなく電気で熱を伝え鍋自体が発熱する仕組みなので、引火のリスクは少なく火事を防ぎやすいのが特徴。空焚きすると、高温を検知して自動で電源が切れる安全機能を搭載した商品も多く、高齢者や小さい子どもがいる家庭にも人気のアイテムです。
また、温度調節や調理モードを搭載している商品も。この機能を使えば、各料理に合わせた最適な火力を自動で調整するため、食材を焦がしたり、煮すぎたりする心配が少なくなります。
火力の強さを重視したい人やキャンプなどアウトドアでも使いたい人は、以下のコンテンツでガスコンロ・カセットコンロのおすすめ商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
卓上IHクッキングヒーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
高火力で素早く加熱したいなら、消費電力のW(ワット)数ができる限り大きいものを選びましょう。実際に750mLのお湯を沸かして時間を計測したところ、消費電力が1,400W以上の商品は火力が強く、素早く加熱できることがわかりました。
卓上IHクッキングヒーターは、1,000~1,400Wのものがほとんど。今回の検証の結果、10分以内で沸騰した商品の半数以上が1,400Wの商品でした。なかでも小泉成器の「KOIZUMI IHクッキングヒーター KIH-1405」とアイリスオーヤマの「薄型IHコンロ IHC-T43-B」は、水を沸騰するまでにかかった時間が8分弱と、直火で沸かしたときと同じくらいの時間でお湯が沸きました。
対して、火力の弱い商品が水を沸騰させるまでにかかった時間は、11分前後。大きな差はないように思えますが、火力が強い方が鍋料理の具材にしっかり火を通して煮込んだり、炒め物をサッと作れたりしますよ。
1,000W以下の商品は料理の保温メインで使いたい人におすすめ。直火レベルの火力は期待できませんが、別のコンロで調理した鍋料理を保温したり、冷めた料理を温め直したりするのに便利です。
卓上IHクッキングヒーターは鍋やすき焼きをするときに多く使用されます。そんなときに便利な機能が保温機能・鍋モード。この機能を使えば、温度を一定に保つので火加減を常に気にすることなく食事が楽しめるでしょう。
保温機能のなかにも、温度を選んで設定できるものもあるので低温でじっくり温め続けたりグツグツと高火力で温め続けられたりと自分の好みの温度で調整できます。
検証とは別で実際に保温機能がある商品で5分・10分・15分と保温したところ5℃程度の温度の差はあったものの吹きこぼれや温度が低すぎて再加熱しないといけないといったような大きな温度変化ではありませんでした。保温機能がついていれば、しっかり温度が保たれるといえます。
なかには、鍋モードという表記のものもありますが、機能的には同等のものになるので日常的に鍋やすき焼きをする人は保温機能・鍋モードがあるかチェックしてくださいね。
唐揚げやカレーなど、卓上IHクッキングヒーターを使ってさまざまな料理を作りたい人は、温度調理モードがあるもの、またはオートメニューが豊富なものを選びましょう。
温度調節ができれば、通常の加熱以外に温度を指定して加熱でき、温度管理が難しい料理も作れるので料理の幅が広がります。1℃単位や5℃単位で調節できるものも。さらに料理の幅を広げたい人は、温度幅にも注目するといいでしょう。
また、オートメニューが豊富であれば温度を適正に保ち続けるので調理がより手軽に。代表的なオートメニューが揚げ物コース。油の温度を140~200℃の間で5~7段階で調節でき、油の温度を一定に保てるので、天ぷらや唐揚げなどの揚げ物料理をよりおいしく調理できます。
揚げ物以外にも、少し変わったオートメニューを搭載している商品も。吹きこぼれを抑えてじっくり煮込む煮込みコースや、自動で炊飯にぴったりの火加減に調節する炊飯コースが代表的です。こまめに火加減を調節する必要がないので、食材を切ったり洗い物をしたりと、ほかの作業をできますよ。
しかし、煮込みコースや炊飯コースなど、揚げ物以外のオートメニューは対応していない機種が多いので注意が必要。ほったらかし調理に使いたい人は、まずオートメニューのラインナップを確認してから選ぶとよいでしょう。
IHで加熱した鍋を外したあとのプレートは熱いので注意が必要で、やけどのリスクがある卓上IHクッキングヒーター。小さな子どもや高齢者が、誤って操作ボタンを押したり、消し忘れたりする可能性もあるので安全機能が充実したものを選びましょう。
安全機能のなかでも特に重要な機能は、空焚き防止機能・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能。鍋が一定以上の高温になったり、消し忘れてしまったりしたときに自動で電源をオフします。さらに、鍋検知機能はIH対応ではない土鍋やアルミ鍋で加熱をしようとしたときに使用できないことを音で知らせてくれるので、この3つの安全機能があればやけどや火事のリスクを最小限に抑えられるでしょう。
卓上IHクッキングヒーターを使用しないときには、コンパクトに収納したいですよね。本体が立てかけられれば、棚の隙間に立てて収納できるのでおすすめです。
基本的にコードはマグネット式のものが多いので、コードと本体を分解して収納可能。本体は、高さはないので横向きに収納しても場所は取りづらいですが、自立するものであれば箱に入れなくても隙間スペースに立てかけられるのでよりコンパクトに収納できますよ。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火力の強さ | 安全機能の豊富さ | 調理のしやすさ | 収納力の高さ | 静音性の高さ | 保温機能の有無 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 定格消費電力 | タイマー機能 | 揚げ物対応 | 電源コード長さ | 電源コード種類 | スイッチの種類 | 最大稼動音 | 調理機能 | チャイルドロックあり | 保温機能 | 空焚き防止機能 | 電源スイッチ自動オフ | 鍋検知機能 | 使用可能な鍋の素材 | 使用可能な鍋の直径 | 温度調節段階 | |||||||
1 | ウィナーズ recolte|卓上IHクッキンググリドル|RIH-1 | ![]() | 17位 | おしゃれなデザインでパーティ向き。付属のプレートが便利 | 26.0cm | 26.0cm | 5.5cm | 1.8kg | 1,200W | 1.8m | マグネットプラグ | タッチパネル | 42.5dB | 揚げ物機能、低温調理機能 | 鉄、ステンレス、ほうろう | 12~24cm(揚げ:12〜22cm) | 低温調理:9段階(55~95℃まで5℃刻み)、揚げ:13段階(140~200℃の間で5℃刻み) | |||||||||||||||
2 | 小泉成器 KOIZUMI|IHクッキングヒーター|KIH-1405 | ![]() | 9位 | 高火力で鍋にも調理にも使える。安全機能も豊富 | 28.0cm | 36.0cm | 5.0cm | 2.2kg | 1,400W | 1.8m | マグネットプラグ | ボタン | 40.2dB | カレー調理、煮込み機能、揚げ物機能 | 鉄・鉄鋳物、耐熱ホーロー、ステンレス、多層鋼 | 12~26cm、揚げ物:12~22cm | ||||||||||||||||
3 | Midea Comfee'|IHクッキングヒーター|CIC-10GKBLA1 | ![]() | 2位 | 火力・静音性を重視する人に。温度調節ができ調理もしやすい | 28.5cm | 24.0cm | 5.0cm | 1.7kg | 1,000W | 1.5m | マグネットプラグ | ボタン | 47.6dB | 揚げ物機能 | 鉄、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼鍋 | 12〜22cm、揚げ物:12〜18cm | 5段階(160~200℃)、保温:3段階(40℃、60℃、80℃) | |||||||||||||||
4 | アイリスオーヤマ IHコンロ 1口 1400W|IHK-T391 | ![]() | 4位 | 主に調理で使用したい人に。火力が強くサッと調理できる | 28.0cm | 32.6cm | 5.4cm | 2.2kg | 1,400W | 1.8m | マグネットプラグ | ボタン | 48.3dB | 揚げ物機能 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼 | 加熱調理:12~24cm/揚げ物調理:18~22cm/温度調理:20〜24cm | 温度調理モード:6段階(50℃、60℃、70℃、80℃、90℃、100℃)、揚げ物モード:6段階(150~200℃) | |||||||||||||||
5 | Amazon Amazonベーシック|卓上IHクッキングヒーター | ![]() | 6位 | 安く入手したい人に。火力が高めで温度調節もできる | 29.0cm | 35.0cm | 4.8cm | 2.2kg | 1,400W | 1.8m | マグネットプラグ | ボタン | 45.4dB | 揚げ物機能 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス、IH対応アルミ鍋、ステンレス製やかん、多層鋼鍋 | 12~26cm(加熱調理)/18~22cm(揚げ物調理) | 6段階(150~200℃)、保温:3段階(40℃、60℃、80℃) | |||||||||||||||
6 | ドリテック dretec|IHクッカー ピッコリーノ|DI-217 | ![]() | 16位 | 持ち運びたい人はコレ。コンパクトながら温度調節幅が広い | 20.5cm | 20.5cm | 5.0cm | 1.5kg | 1,000W | 1.8m | マグネットプラグ | タッチパネル | 44.4dB | 揚げ物機能 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス | 10~16cm | 定温モード:9段階(60~100まで5℃刻み) | |||||||||||||||
7 | 山善 YAMAZEN|卓上IH調理器|YEP-CS140 | ![]() | 11位 | 鍋やすき焼きをしたい人に。保温機能がありゆっくり楽しめる | 30cm | 33.5cm | 5.8cm | 2.2kg | 1,400W | 1.9m | マグネットプラグ | ボタン | 48.7dB | 揚げ物メニュー | 鉄、IH対応アルミ鍋、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス、IH用土鍋 | 12~26cm(揚げ物時18~22cmまで) | 揚げ物温度:5段階(160℃、170℃、180℃、190℃、200℃)、保温:3段階(40℃、60℃、80℃) | |||||||||||||||
8 | 山善 YAMAZEN|IHクッキングヒーター|EER-S100 | ![]() | 1位 | 安価ながら鍋にも調理にも使える。落ち着いたデザインも魅力 | 28.5cm | 24.0cm | 5.0cm | 1.7kg | 1,000W | 1.5m | マグネットプラグ | ボタン | 45.1dB | 揚げ物機能 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ | 12~22cm | 揚げ物温度:5段階(160℃、170℃、180℃、190℃、200℃)、保温:3段階(40℃、60℃、80℃) | |||||||||||||||
9 | グループセブジャパン ティファール|フルフラットIH|IH2025JP | ![]() | 7位 | タイマー機能つきで便利。火力・静音性も申し分なし | 28.0cm | 34.2cm | 5.3cm | 2.6kg | 1,400W | 2.5m | マグネットプラグ | タッチパネル | 47.0dB | 煮込みメニュー、揚げ物メニュー、湯沸かしメニュー、鍋メニュー、炒め物メニュー | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス | 12~24cm | ||||||||||||||||
10 | アイリスオーヤマ 1口IHコンロ 1400W 液晶付き| IHC-T71 | ![]() | 10位 | 液晶画面がついており操作しやすい。基本的な安全機能も搭載 | 29cm | 33.5cm | 5cm | 2.5kg | 1,400W | 1.8m | マグネットプラグ | タッチパネル | 50.5dB | 鍋物機能、揚げ物機能 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ | 18~24cm | 加熱:7段階(80W-1,400W相当) 揚げ物:6段階(150℃、160℃、170℃、180℃、190℃、200℃) |
定格消費電力 | 1,200W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能、低温調理機能 |
保温機能 |
良い
気になる
ウィナーズの「recolte 卓上IHクッキンググリドル RIH-1」は、複数人で鍋やパーティ料理を囲みたい人におすすめです。温度は55~95℃まで5℃刻みの9段階で設定でき、揚げ物のオートメニューも搭載しています。
火力は十分強く、鍋に入れた水750mLは8分4秒で95℃まで上昇しました。素早く食材に火を通せるので、大人数でも次々に食べられるでしょう。稼動音はそれほど大きくなく、会話を邪魔しません。保温機能つきで適温を保ちやすいので、手軽に鍋・すき焼きを楽しめます。
鍋以外のパーティ料理に挑戦できるうえに、プレートが付属している点がポイント。見た目もおしゃれなデザインなので、来客時でも生活感が出にくいでしょう。使わないときはコードを分解できるので、コードが散らばる心配もありません。
安全機能の面でも高評価を獲得。空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能を搭載しているので万が一の火事を未然に防げるでしょう。
幅 | 26.0cm |
---|---|
奥行 | 26.0cm |
高さ | 5.5cm |
重量 | 1.8kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、ステンレス、ほうろう |
使用可能な鍋の直径 | 12~24cm(揚げ:12〜22cm) |
レコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | カレー調理、煮込み機能、揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
火力の強さは、比較したなかでもトップクラス。鍋に入れた水750mLは、7分49秒で95℃に達しました。食材を素早く加熱できるため、待ち時間少なく食べ始められるでしょう。安全機能も充実しており、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能を搭載。万が一のときは自動で電源がオフになるため、調理中に火事が起こるリスクは低いといえます。
保温機能があるので、火加減の調節をすることなく鍋・すき焼きなどを長時間楽しめるのもポイント。稼動音は平均40.2dBと控えめなので、会話を妨げることもないでしょう。
一方、温度設定機能がありません。しかし揚げ物・煮込みなどのオートメニューを搭載しており、手軽に調理できます。使用後にはコードを取り外して縦置きにできるので、使わないときの置き場所にも困りにくいでしょう。
鍋・すき焼きなどに限らず幅広い調理に対応できるうえに、安全機能も豊富。卓上IHクッキングヒーター選びに迷ったら検討してみてくださいね。
幅 | 28.0cm |
---|---|
奥行 | 36.0cm |
高さ | 5.0cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、耐熱ホーロー、ステンレス、多層鋼 |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm、揚げ物:12~22cm |
コイズミ IHクッキングヒーター KIH-1405/Hの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
定格消費電力 | 1,000W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
鍋に入れた水750mLが95℃に到達するまでの時間は8分39秒と速かったため、食材をすぐに温められます。静音性の高さも良好。稼動音を調べたところ平均47.6dBと小さく、食事中に会話をしていても気にならないレベルです。
調理のしやすさは上々。温度調節は40・60・80℃の3段階からできるうえ保温機能もあるので、鍋・すき焼きをするとき適温を保ちやすく、焦げる心配は少ないでしょう。しかしオートメニューは揚げ物しかないので煮込みや炊飯などにも使いたい人は、自分で火加減を調節する必要があります。
安全機能も充実。空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能に加えて、IH非対応の鍋を乗せても電源がつかない鍋検知機能を搭載しています。2時間以上使っていると自動で電源がオフになり、調理中に火事が起こる可能性は低いでしょう。
本体は縦置き・横置きのどちらでも自立し、コードの分解も可能なので、すき間にすっきり収納可能。火力・静音性が高いことが強みなので、次々と食べ進めつつ会話も楽しみたい人におすすめです。
幅 | 28.5cm |
---|---|
奥行 | 24.0cm |
高さ | 5.0cm |
重量 | 1.7kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼鍋 |
使用可能な鍋の直径 | 12〜22cm、揚げ物:12〜18cm |
COMFEE' クッキングヒーター IH式 CIC-10GKBLA1の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
調理のしやすさは良好です。温度は50・60・70・80・90・100℃の6段階に調節でき、調理に合わせて火加減を設定できます。保温機能も搭載しているので、鍋・すき焼き中に細かく温度を気にする必要もありません。揚げ物のオートメニューがあり、手軽に調理できるのも魅力ですが、煮込みや炊飯をしたい人は自分で火加減の調節が必要になるでしょう。
火力が強く、鍋に入れた水750mLは9分9秒で95℃に到達。食材が温まるまでに長時間待たずに済みますよ。安全機能も豊富で、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能を搭載。調理中の火事を防止できるよう配慮されています。
静音性も高く、稼動音は平均48.3dB。会話を遮るほどではありません。コードが分解できるうえ縦置きで自立するので、コンパクトに収納できますよ。
火力が高く温度調節の幅も広いため、さまざまな調理に使用したい人におすすめです。
幅 | 28.0cm |
---|---|
奥行 | 32.6cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼 |
使用可能な鍋の直径 | 加熱調理:12~24cm/揚げ物調理:18~22cm/温度調理:20〜24cm |
アイリスオーヤマ IHコンロ IHK-T391の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
Amazonの「Amazonベーシック 卓上IHクッキングヒーター」は、入手しやすい価格帯である程度の性能はほしい人におすすめ。ECサイトでは6,000円台とリーズナブルな価格帯です。
鍋に入れた750mLの水が95℃になるまでの時間は9分16秒と、比較的速く加熱できました。安全機能は空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋探知機能など充実しています。うっかりミスによる火事のリスクは低いといえるでしょう。
火力は40・60・80℃の3段階で調節可能。オートメニューは揚げ物に対応し、自分で火加減を調節する手間がかかりません。鍋・すき焼きを楽しみたいときに便利な保温機能もついており、手軽に使えますよ。稼動音も大きくないので、会話の妨げにはならないでしょう。
本体は自立しませんが、コードは分解できるので収納時にコードが邪魔になることもなさそうです。温度設定ができるうえ保温機能もあり、鍋用でも調理用でも万能に使えるので、とりあえず1台持っておきたい人や一人暮らしで安くそろえたい人はぜひチェックしてみてください。
幅 | 29.0cm |
---|---|
奥行 | 35.0cm |
高さ | 4.8cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス、IH対応アルミ鍋、ステンレス製やかん、多層鋼鍋 |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm(加熱調理)/18~22cm(揚げ物調理) |
定格消費電力 | 1,000W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
火力も高く、鍋に入れた水750mLは9分44秒で95℃まで到達。すぐに食材を温めて食べ始められるでしょう。安全機能も豊富で、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能を搭載。危険があると自動で電源が切れるため、万が一の火事を防止しやすいといえます。
調理のしやすさも申し分ありません。温度は60〜100℃まで5℃刻みで9段階に設定できるうえ、オートメニューは揚げ物に対応。作りたい料理に合わせた温度で使えます。保温機能があるので、火加減をずっと見ていなくても手軽に鍋・すき焼きを楽しめますよ。
稼動音は小さめなので、うるさく感じることもないでしょう。設置・収納に場所を取らないうえ火力調節もできるため、アウトドアなどの出先でも温かな料理を楽しみたい人におすすめです。
幅 | 20.5cm |
---|---|
奥行 | 20.5cm |
高さ | 5.0cm |
重量 | 1.5kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス |
使用可能な鍋の直径 | 10~16cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物メニュー |
保温機能 |
良い
気になる
山善の「YAMAZEN 卓上IH調理器 YEP-CS140」は、鍋やすき焼きを頻繁にする人におすすめ。温度調節がしやすいことに加え保温機能があるので、家族でゆっくり鍋料理を楽しみやすいのが魅力です。
基本的な安全機能は備わっており、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能に対応。安心感を持って鍋調理を楽しめるでしょう。鍋に入れた水750mLは、9分10秒で95℃まで到達しました。火力が強いとはいえず、素早く調理をしたい人には物足りないかもしれません。
揚げ物モード以外で、40・60・80℃の3段階の温度調節が可能。保温機能を使用すれば、火加減調節の手間がかからない点も魅力です。オートメニューは揚げ物にのみ対応しています。
稼動音は最大でも48.7dBと大きすぎず、会話も妨げられないレベル。検証したほかの山善の商品とは異なり、自立させて収納することはできないものの、コードを本体に収納できるので別々で保管して紛失する恐れを防げます。保温機能を活かしてゆっくりと鍋料理を楽しみたい人は検討してみてください。
幅 | 30cm |
---|---|
奥行 | 33.5cm |
高さ | 5.8cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.9m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、IH対応アルミ鍋、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス、IH用土鍋 |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm(揚げ物時18~22cmまで) |
定格消費電力 | 1,000W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
低価格ながら火力は強く、鍋に入れた750mLの水は9分43秒で95℃まで到達。食材を素早く温めて食事を始められます。空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能など、安全機能も豊富でした。
温度調節は40・60・80℃の3段階から選択でき、調理に合った温度に設定可能。オートメニューは揚げ物のみに対応しています。保温機能を使用すれば、火加減調節の手間もかかりません。稼動音は会話を妨げるほどではないので、複数人での会話を楽しみながら鍋・すき焼きなどを囲めます。
収納時にはコードを分解して横置きにできるので、使わないときでも邪魔になりにくいでしょう。安価ながら十分な火力と機能を搭載しているうえに、カラーラインナップはブラック・ホワイト・ブラウンと豊富です。デザインにもこだわる人にはとくによい候補となるでしょう。
幅 | 28.5cm |
---|---|
奥行 | 24.0cm |
高さ | 5.0cm |
重量 | 1.7kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ |
使用可能な鍋の直径 | 12~22cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 煮込みメニュー、揚げ物メニュー、湯沸かしメニュー、鍋メニュー、炒め物メニュー |
保温機能 |
良い
気になる
1,400Wとハイパワーなのもあり、水750mLが95℃に到達するまでの時間は、8分13秒と速め。具材がすぐ温まるので、食べ始めるまでの待ち時間は短いでしょう。十分な火力がありながら、静音性が高め。稼動音は平均47.0dBと小さく、会話の邪魔になりにくいといえます。
安全機能は、電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能を搭載。空焚き防止機能はないので、鍋の中が空っぽではないかきちんとチェックする必要があるでしょう。収納力の高さも良好で、コードを分解してかさばらずに収納できます。
温度設定機能がないことは惜しいところですが、揚げ物・煮込みのオートメニューに対応しています。保温機能があり長時間適温を維持できるので、鍋・すき焼きをするときにも便利。家族や友人と鍋・すき焼きを囲むことが多い人は、ぜひ検討してみてください。
幅 | 28.0cm |
---|---|
奥行 | 34.2cm |
高さ | 5.3cm |
重量 | 2.6kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 2.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス |
使用可能な鍋の直径 | 12~24cm |
ティファール フルフラットIH IH2025JPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 鍋物機能、揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「1口IHコンロ 1400W 液晶付き IHC-T71」は、操作しやすいものを求めている人の選択肢に入る商品。液晶画面がついており、温度の設定や次の操作がわかりやすいのが特徴です。
基本的な安全機能は備わっており、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能に対応。事故を防ぎやすく、安心して調理できるでしょう。鍋に入れた水750mLは、9分51秒で95℃まで到達。火力は強くないので、一気にお湯を沸かしたい人や調理のスピードを重視する人には向かない印象です。
オートメニューは揚げ物と鍋物に対応しており、タイマー調理機能があるので長時間の煮込み調理にも使いやすい設計です。しかし、温度調節機能は揚げ物モードにしかなく、通常の調理では温度調節不可。検証したアイリスオーヤマ製品のなかでは珍しく保温機能があるものの、80℃にしか設定できないのも惜しい点です。
立てて収納することができないうえ、稼動音が気になる可能性があります。とはいえ液晶画面がついているのは魅力なので、操作性を最優先したいなら検討の余地があります。
幅 | 29cm |
---|---|
奥行 | 33.5cm |
高さ | 5cm |
重量 | 2.5kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ |
使用可能な鍋の直径 | 18~24cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 煮込み機能、揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「薄型IHコンロ IHC-T43-B」は、薄型で火力が強い卓上IHクッキングヒーターを探している人におすすめです。1,400Wのハイパワータイプで、水750mLが95℃に到達するまでの時間は7分50秒と、検証したなかでもトップクラスの速さ。お湯がすぐ沸くので、調理時間を短縮したい人にもよいでしょう。
空焚きを防ぐトッププレート加熱防止機能のほか、電源スイッチ自動オフ・鍋検知機能など、基本的な安全機能が備わっています。強い火力でも、安心して調理できるでしょう。
揚げ物モードと煮込みモードがあり、さまざまな調理に対応している点も好印象。ただし、揚げ物モード以外では細かい温度調節ができません。保温機能もないため、鍋やすき焼きの際には自分で温度を調整する必要があります。
高さは4cmと同メーカーのラインナップのなかでは最薄ですが、サイズは大きめ。側面が斜めになっているため自立せず、収納スペースが限られている人には向かない印象です。とはいえ、火力の強さを求めるなら選択肢に入れてみてくださいね。
幅 | 約30cm |
---|---|
奥行 | 37cm |
高さ | 4cm |
重量 | 2.7kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 約2.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ(種類によっては発熱しないことがあります) |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm(加熱調理の場合)、18~26cm(揚物調理の場合) |
定格消費電力 | 1,000W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
山善の「卓上1口IHコンロ YEP-S100」は、アウトドアで使えるコンパクトなモデルがほしい人におすすめ。幅21.3×奥行25.3×高さ5.8cmと小さめで、省スペースに設置できます。
温度調節は、40・60・80℃の3段階から選択可能。揚げ物のオートメニューと保温機能を搭載しているので、アウトドア先で温かな料理を手軽に楽しめます。稼動音も大きくはなく、会話の妨げや周囲への迷惑になることもないでしょう。
空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能など、安全機能も充実。コードが分解できるうえ横置きで自立するため、収納場所が限られた車中泊・アウトドアなどでも活躍します。
一方で、火力は弱く、750mLの水が95℃に達するまでに11分19秒かかりました。食材をすぐに食べ始めたいときは、待ち遠しく感じるかもしれません。とはいえ、安全機能は豊富で収納性も高いので、車中泊やアウトドア用なら有力な候補になる商品です。
幅 | 21.3cm |
---|---|
奥行 | 25.3cm |
高さ | 5.8cm |
重量 | 1.4kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.9m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼 |
使用可能な鍋の直径 | 12~20cm(揚げ物調理の場合最大18cm) |
定格消費電力 | 900W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | なし |
保温機能 |
良い
気になる
良品計画の「無印良品 IHクッキングプレート MJ-IHCP1」は、1~2人で鍋をするときに使いたい人向き。使用できる鍋は、鍋底の発熱体が直径10~14.5cm、鍋底の厚さが1.2mm以上のものなので、少人数での使用であれば向いているでしょう。小さめのテーブルやキッチンに置きやすいコンパクトなサイズもうれしいポイントです。
750mLの水が95℃に達するまでにかかった時間は9分7秒。上位商品ほどではありませんが、十分な火力です。保温・弱・中・強の火力の調整はできるものの、正確な温度はわからないため、微調整がしにくいことは難点です。くわえて揚げ物には使用できず、多様な調理がしやすいものを求める人には不向きです。
空焚き防止や電源スイッチ自動オフ、鍋検知といった安全機能を搭載。稼動音は平均43.1dBと静音性も高く、鍋を囲んでいるときも会話の妨げにならないレベルです。
揚げ物調理はできませんが、十分な火力がありコンパクトなので、少人数での鍋料理に使うなら候補に入れてもよいでしょう。
幅 | 20.1cm |
---|---|
奥行 | 22.6cm |
高さ | 6.0cm |
重量 | 1.4kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 約1.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | タッチパネル |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス |
使用可能な鍋の直径 | 10~14.5cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
山善の「YAMAZEN IHクッキングヒーター YEN-S140」は、大人数で鍋・すき焼きを囲みたい人は選択肢に入れてもいいでしょう。サイズは幅29×奥行35×高さ4.8cmと大きく、大型の鍋でもはみ出さずに置けます。保温機能もあるうえ稼動音も気にならないので、長時間火力を気にせず会話を楽しみながら食事ができるでしょう。
しかし、大きいぶん熱が全体に行き渡りにくく、750mLの水が95℃に到達するまでに12分2秒かかりました。鍋パーティでは会話を楽しみながら、火が通るのをゆったりと待ったほうがよさそうです。
一方で、温度調節は3段階で、40・60・80℃から調理に合わせて設定可能。揚げ物のオートメニューに対応していますが、火力をふまえるとあまり使う機会は多くないかもしれません。
空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能など安全機能は豊富。コードが分解できるほか横置きで自立するため、コンパクトに収納できます。ECサイトの価格は、5,000~7,000円台とリーズナブル。大人数で囲える安価な商品がほしいなら検討してもよいでしょう。
幅 | 29.0cm |
---|---|
奥行 | 35.0cm |
高さ | 4.8cm |
重量 | 2.5kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼鍋 |
使用可能な鍋の直径 | 直径12〜26cm(揚げ物の場合は12〜22cm) |
定格消費電力 | 1,000W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物メニュー |
保温機能 |
良い
気になる
シンプルなつくりで、温度設定機能・保温機能のどちらも非搭載です。自分で温度を細かく設定する手間がかかります。オートメニューは揚げ物のみなので、幅広い調理に使いたい人には物足りないでしょう。
一方で、750mLの水が95℃に到達するまで8分8秒と速く、食材をすぐに温めて食べ始められることはメリットです。安全機能は豊富で、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能 ・鍋検知機能を搭載しています。
コードが分解できるうえ縦置きで自立するため、1〜2人暮らしの広くはないキッチンでも収納しやすいでしょう。頻繁に鍋料理をする人には向きませんが、自分で火力を調節するのを面倒に感じないなら選んでもよいといえます。
幅 | 24.0cm |
---|---|
奥行 | 28.6cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 1.7kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.5m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ※種類によっては発熱しないことがある |
使用可能な鍋の直径 | 12~20cm(揚物調理の場合は直径18cmのもののみ) |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物メニュー |
保温機能 |
良い
気になる
安全機能は豊富で、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能を搭載。うっかりミスによる火事を防止できるでしょう。火力は十分強く、水750mLを8分20秒で95℃まで加熱できました。1人鍋でも食材をすぐに温めて食べ始められます。
一方、オートメニューは揚げ物に対応していますが、温度調節はできず、保温機能もありません。鍋やすき焼きをするときもほかの調理をするときも、基本的に自分で火加減を調節する必要があります。
稼動音も控えめなので、会話を楽しみながら食事できます。使わないときにはコードを分解して縦置きにできるので、すき間にサッと入れられて邪魔になりません。機能面がシンプルなので調理しやすいとはいえませんが、キャンプや非常時など時々使うレベルであれば問題なさそうです。
幅 | 28.0cm |
---|---|
奥行 | 32.6cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ |
使用可能な鍋の直径 | 12~24cm(揚げ物調理の場合18~22cm) |
アイリスオーヤマ IHコンロ IHK-T35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
定格消費電力 | 1,300W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 煮込み機能、揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
ただし、保温機能がないので、鍋料理を行うときには常に火加減を調節しなければなりません。あげものコース以外では、普段の調理も火加減の設定が面倒。稼動音も平均52.2dBと、満足いかない結果となりました。鍋やすき焼きを囲んでいるときは音量に火力の調整と、わずらわしいことが多い印象です。
一方安全機能は、、空焚き防止機能・電源スイッチ自動オフ機能・なべ検知機能と豊富。沸騰時間にこだわる人なら候補に入れてもいいかもしれません。
幅 | 30.5cm |
---|---|
奥行 | 36.5cm |
高さ | 3.0cm |
重量 | 3.1kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.9m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄・鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス、はり底の鍋、多層なべ |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 揚げ物機能 |
保温機能 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「IHコンロ1400W IHK-T37」は、1年に数回程度しか使用する予定がない人は候補としてもよいでしょう。
オートメニューは揚げ物のみで、温度設定機能や保温機能はありません。調理の際はもちろん、鍋・すき焼き中もこまめに温度を調節する手間がかかります。火力も比較したなかでは弱いほうで、750mLの水が95℃に達するまでに9分14秒かかりました。
しかし稼動音は気になるほど大きくないので、会話を楽しみながら食事できるでしょう。空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能 ・鍋検知機能など、安全機能も充実。
コードが分解できるうえ縦置きで自立するので、省スペースでもスッキリ収納できます。温度調節・保温機能がなく普段使いしにくいものの、使用頻度が低い人なら候補としてもよいでしょう。
幅 | 28.0cm |
---|---|
奥行 | 32.6cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 2.2kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.8m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス(18-0 SUS430)、多層鋼 |
使用可能な鍋の直径 | 加熱調理:直径12~24cm/揚げ物調理:直径18~22cm |
定格消費電力 | 1,400W |
---|---|
揚げ物対応 | |
調理機能 | 炊飯コース、煮込みコース、揚げ物コース |
保温機能 |
良い
気になる
しかし火力は物足りず、750mLの水が95℃になるまでに14分27秒かかりました。温度調設定機能がなく、調理中に自分で火加減を調節する必要があるのもネック。保温機能もなく、長時間適温を保ちにくいといえます。
一方で、安全機能は充実していて、空焚き防止・電源スイッチ自動オフ機能・鍋検知機能を搭載。稼動音も小さめなので、会話しながら使っていればほとんど音は気になりません。コードを分解して収納できるため、かさばりにくいのもポイントです。
温度調節・保温機能がなく日常的には使いにくいので、卓上IHクッキングヒーターとしてはあまりおすすめできません。炊飯・揚げ物用のサブ調理家電として使うぶんには選択肢に入るでしょう。
幅 | 30.4cm |
---|---|
奥行 | 34.5cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 2.5kg |
タイマー機能 | |
電源コード長さ | 1.9m |
電源コード種類 | マグネットプラグ |
スイッチの種類 | ボタン |
チャイルドロックあり | |
使用可能な鍋の素材 | 鉄、ホーロー、ステンレス |
使用可能な鍋の直径 | 12~26cm |
パナソニック 卓上IH調理器 KZ-PH34の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
マイベストではベストな卓上IHクッキングヒーターを「短時間で高火力になり操作がしやすく食事や会話の邪魔にならない商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の卓上IHクッキングヒーター19商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。
検証①:火力の強さ
検証②:安全機能の豊富さ
検証③:調理のしやすさ
検証④:収納力の高さ
検証⑤:静音性の高さ
検証⑥:保温機能の有無
今回検証した商品
マイベストでは「加熱した食材がすぐに温まるのであっという間に食べ始められる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を8分以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1.水温10℃の水750mLを鍋に入れる
2.水を入れた鍋を各商品の最大火力で加熱し、水温が95℃になるまでの時間を計測する
水温が95℃に達するまでにかかる時間が8分未満は最高スコアとし、より早く水や食材が温まるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「危険時に自動で電源がオフされるので事故が起きる危険性が低い」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「料理に適した温度設定が可能で、失敗する可能性が少なくなる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「コードが分解でき自立するので収納場所に困らない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「多少の稼動音はするが、会話をしている分には全く気にならない程度の大きさ」のものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1.各商品を床から高さ45cmの位置に設置する
2.実際に机に置いた鍋を囲むことを想定し、騒音計を床から45cm、各商品の正面から67cm離れた位置に設置する
3.水を入れた鍋を各商品の最大火力で加熱し、騒音計で稼動音を2回計測し記録する
4.2回の計測記録の平均値を算出する
日本騒音調査が公開している基準と目安を参照したうえで、30dB以下を最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「火加減を見ていなくても焦がす心配なく鍋やすき焼きを楽しめる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
卓上IHクッキングヒーターの電気代は、使用したW数(kW)×使用時間(h)×1kWあたりの電気代の計算式で算出できます。1kWあたりの電気代を31円/kWhとして計算してみましょう。
たとえば700Wで30分の煮込み調理をした場合、0.7×0.5×31=10.85円となり、約11円の電気代がかかる計算です。火加減・調理時間・契約している電気料金プランなどで細かい数値は変わるので、目安として参考にしてくださいね。
地震や台風などの災害に備えるなら、カセットコンロがおすすめ。停電してもガスボンベがあればどこでも使用可能なので、お湯を沸かしたり調理をしたりと、災害時でもあたたかい料理を食べられますよ。
カセットコンロのおすすめ商品と選び方は以下のコンテンツを参考にしてください。
卓上IHクッキングヒーターに欠かせないのが、IH対応のお鍋ですよね。1人で手軽に食べたいときはもちろん、食卓でお鍋を囲みたいときに大活躍するIH対応の土鍋をお探しなら、ぜひ以下のコンテンツも参考にしてください。
キッチンに常設できるIHクッキングヒーターがほしいなら、据置型やビルトイン対応がおすすめ。以下のコンテンツでは、それぞれの商品の選び方やおすすめ商品を紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
家族や友人と卓上調理をより楽しみたいなら、ホットプレートもおすすめです。焼肉に使える平面プレートだけでなく、たこ焼きプレートもセットになっている商品もあるので卓上調理の幅がグッと広がりますよ。
以下のコンテンツでは、おすすめのホットプレートを紹介しているので気になる人はチェックしてみてくださいね。
1位: ウィナーズ|recolte|卓上IHクッキンググリドル|RIH-1
2位: 小泉成器|KOIZUMI|IHクッキングヒーター|KIH-1405
3位: Midea|Comfee'|IHクッキングヒーター|CIC-10GKBLA1
4位: アイリスオーヤマ|IHコンロ 1口 1400W|IHK-T391
5位: Amazon|Amazonベーシック|卓上IHクッキングヒーター
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他