釘抜き・ハンマー・スクレーパーなど、1本で幅広い用途に使えるバール。てこの原理で作業に必要な力を軽減できる工具です。工事や日曜大工のほか、こじ開け・持ち上げの作業も行えるため、災害時の救助用具としても役立ちます。しかし、重さ・長さ・素材・強度などは商品によって異なり、100均でも買えるので、どれを選べばいいか迷いますよね。
そこで今回は、バールの選び方を解説。さらに、おすすめのバールをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
バールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
バールの先端形状は、商品によってさまざま。先端形状でバールを分類すると、カジヤ・三徳釘締め・インテリアバールの3種類が代表的です。快適な作業を実現するためにも、用途に合う先端形状の商品を選びましょう。
釘抜きとして使うのが主な目的なら、両端にV字の切れ込みがある「カジヤ」と呼ばれるバールがおすすめです。カジヤは両サイドで釘抜きができる仕様なので、持ち替えの手間なくサッと使えます。解体作業に使用するなど、釘抜き特化型の商品がほしい人は、チェックしましょう。
また、片側の釘抜きの後ろがハンマーになっているのもカジヤの特徴。釘の打ち込みや、打撃を加える破壊作業にも便利ですよ。
木工家具の製作などDIYに使う人には、「三徳釘締め」と呼ばれるバールがぴったりです。片側が細長い棒状の釘締め、反対側がV字の釘抜き、釘抜きの後ろ側が簡易的なハンマーになっているのが特徴。1本で釘を打ったり抜いたりできるので、DIYの作業がスムーズにこなせます。
なお、釘締めは釘の頭に先端をあててハンマーで叩いて使用する道具です。釘を深く打ち込む作業や、ハンマーが入りにくい角に釘を打つ作業に重宝します。また木材にハンマーの痕を残さずに釘が打てるので、木工作品をきれいに仕上げたい人にも三徳釘締めのバールはおすすめです。
家のリフォームに使うなら、「インテリアバール」と呼ばれる商品がおすすめ。片側に幅が広いヘラ状のスクレーパーが付いており、壁紙・塗料・巾木などを剥がすのに便利です。薄型で隙間に入りやすいインテリアバールは、壁や床を傷つけにくく材料をきれいに取り外しやすいので、修繕・改修作業がスムーズに行えますよ。
また、スクレーパーは以下のコンテンツで選び方やおすすめ商品を紹介しています。自分の用途にぴったりの商品がないか、ぜひチェックしてくださいね。
バールを購入するときは、握りやすさや使い方に合わせて柄の断面形状を選ぶのが大切。解体や大規模な修繕などパワフルな作業を行う人には、平型の商品が適しています。薄くて平らな断面形状で、中央が窪んだ商品が多いのが平型の特徴。窪みに指がしっかりかかるので、力を入れやすいのがメリットです。
また、握力に自信がない人は六角型や八角型のバールを選ぶのがおすすめ。断面形状が多角形で角が多いため、握ったときに滑りにくいのが魅力。フィット感があって手の中で柄が空回りしにくいので、手が小さな人でも力を込めやすいでしょう。
さらに、作業時間が長い人には筒型のバールがぴったり。パイプのように空洞の断面形状で軽量なので、手や腕への負担が軽減できます。ただし、密度が高い平型や多角型と比較すると強度は低いため、瓦礫の持ち上げなど重量物への使用は避けましょう。
長さも、バールを選ぶ際の重要なポイント。バールには、15~100cm以上まで幅広い長さの商品がありますが、長いほどてこの原理が働きやすく、大きな力を生み出せます。しかし、長くなるほど重さが増すため、扱いが難しくなるので注意が必要。パワーと重さのバランスを考えて、作業に合う長さを選びましょう。
たとえば、木工家具のDIYなど家庭での軽作業に使うなら、20~40cm程度の短めのバールが向いています。コンパクトで扱いやすいので、自宅の狭いスペースでも釘抜き・釘打ちなどの作業がスムーズに行えるでしょう。
セルフリフォームなど屋内の解体作業には、45〜60cm程度のバールがおすすめ。パワーと取り回しのバランスが良いので、快適に作業できます。大規模な解体や瓦礫の撤去など屋外での本格的な作業に使うなら、100cm以上の商品も選択肢。パワフルな作業も、効率良くこなせますよ。
バールを選ぶときは、素材にも注目しましょう。商品によって使われている素材はさまざまで、素材によって耐久性・耐食性・軽量性などのメリットが異なります。優先したいポイントを明確にして、素材を選ぶのが大切です。
たとえば、耐久性を重視するならスチール製やクロムバナジウム鋼製の商品がおすすめ。丈夫な素材なので、長く使いたい人にぴったりです。水に濡れやすい場所で使うなど耐食性を求める人には、錆びにくいステンレス製の商品が向いていますよ。
また、できるだけ軽い商品がほしい人は、アルミ合金製も選択肢に。アルミ合金製のなかには火花を出せない場所でも使えるノンスパーキングバールという商品もあるので、必要な人はチェックしましょう。
使用感や機能性だけではなく、収納のしやすさもバールを選ぶ際の重要なポイントです。細長い金属製のバールはかさばりやすく、保管に困ることも。収納場所に無理なく収まるサイズか、事前にしっかり確認しましょう。
たとえば、DIYをメインにバールを使用するなら、工具箱に入るサイズかがひとつの目安。工具箱に入らない場合は、バール用の収納ケースに入れて保管するのもおすすめです。バールがほかの工具とぶつかって傷んだり、周囲のものを傷つけたりするのが予防できますよ。
また、災害対策用としてバールを保管する場合は、防災袋と一緒に保管できるサイズを選ぶのがベター。ただし、防災を謳っている商品は全長80cm以上の商品が多く、決してコンパクトとはいえません。玄関近くの収納棚など有事にすぐに取り出せる場所に置けるよう、収納スペースを確保するのも大切です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バール形状 | バール先端形状 | 全長 | 重量 | バールの種類 | バール素材 | |||||
1 | 小山刃物製作所 Mokuba 鉄骨寄せバール|D-23 | ![]() | ゴムグリップとロープ取付穴つきで高所作業にもヨシ | スクレーパー | 不明 | 800mm | 1400g | 不明 | 機械構造用炭素鋼 | |
2 | バクマ工業 バクマ|六角L型バール | ![]() | 使い勝手のよい六角バールのスタンダードモデル | 六角 | 尾平タイプ | 900mm | 2200g | 不明 | 不明 | |
3 | バクマ工業 バクマ|平バール|4983517001097 | ![]() | 熱処理が施されていて、曲がりにくい平バール | 平 | 尾平 | 500mm | 780g | 不明 | 不明 | |
4 | 藤原産業 SK11|リフォームLバール | ![]() | 焼入れパイプの万能バール。釘抜きもハガシもコレ1本 | スクレーパー | 尾平タイプ | 750mm | 1420g | インテリアバール | 機械構造用炭素鋼 | |
5 | バクマ工業 ちょーかる|ちょーかるバール | ![]() | 持ち手が中空パイプで軽い。強度・耐荷重も十分 | スクレーパー | 尾平タイプ | 450mm | 490g | 不明 | 不明 | |
6 | 高儀 かるいバラシバール | ![]() | 軽くて丈夫なパイプ製。長時間作業でも疲れにくい | スクレーパー | 尾割れ | 1050mm | 1,400g | 解体・釘抜き用 | 炭素鋼 | |
7 | 土牛産業 マイティバール|745-4550 | ![]() | くぎ抜き・スクレーバー2役のコンパクトサイズ | スクレーパー | 尾平タイプ | 190mm | 100g | インテリアバール | ステンレス鋼 | |
8 | 福農産業 AINO デッキレッカー | ![]() | 力をいれても滑りにくいラバー製グリップつき | 二股型 | 尾割れ | 900mm | 2012g | 不明 | 不明 | |
9 | バクマ工業 バクマ|六角鶴首バール | ![]() | ムラなく全体が曲がりにくい。先端はツル首形状 | 六角・八角 | 尾平 | 900mm | 2200g | 不明 | 不明 | |
10 | トラスコ中山 TRUSCO|バール|TB210 | ![]() | テコ・剥がし作業に適したスリムバール。5種類が展開 | 平 | 尾割れ | 210mm | 190g | カジヤ | 中炭素鋼 |
バール形状 | スクレーパー |
---|---|
バールの種類 | 不明 |
完全焼入れパイプを使用しているため曲がりにくく、パイプとの接合部は強力かしめた後さらに溶接してあり丈夫です。ヤリ部は鉄骨工事の穴合わせ作業にも使用できます。滑りにくいゴムグリップや安全ロープ取付穴つきで、高所作業でも使いやすいのが魅力です。
全長 | 800mm |
---|---|
重量 | 1400g |
バール形状 | 平 |
---|---|
バールの種類 | 不明 |
全長200・300、450・600mmの4本のバールが入ったセット品。エンジン補機のベルト張りや足回りの脱着など、コジる作業で役立ちます。収納時に使える先端キャップが付属している点や、滑りにくいグリップ形状も特徴です。
全長 | 200/300/450/600mm |
---|---|
重量 | 200mm:65g、300mm:180g、450mm:360g、600mm:640g |
バールは、正当な理由なく持ち歩くと処罰の対象となる可能性があります。バールはドアのこじ開けなど住居侵入に使えるため、「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」における「指定侵入工具」に分類されているからです(参照:警察庁)。
正当な理由が説明できれば原則として違法にはなりませんが、不必要に公共の場で持ち歩くのは避けるのが無難。作業現場に直行するなどバールの明確な使用目的がある場合も、工具箱などに収納して携帯しましょう。
DIYやセルフリフォームを行うなら、バールと一緒に便利な電動工具も用意しましょう。以下のコンテンツでは、電動ノコギリ・電動ドライバーの選び方やおすすめ商品を紹介しています。より作業を快適にしたい人は、ぜひチェックしてくださいね。
1位: 小山刃物製作所|Mokuba 鉄骨寄せバール|D-23
2位: バクマ工業|バクマ|六角L型バール
3位: バクマ工業|バクマ|平バール|4983517001097
4位: 藤原産業|SK11|リフォームLバール
5位: バクマ工業|ちょーかる|ちょーかるバール
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他