フライス盤は金属や木材の切削加工を円滑にしてくれる機材です。業務用の製品は大型かつ高価で家庭へ導入するにはハードルが高いものですが、卓上フライス盤なら気楽に取り入れられます。データ入力すれば理想の形状に自動で切削できるCNCルーターのモデルもあり、DIYが捗りますよ。
そこで今回は、フライス盤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ホーザンや東洋アソシエイツといったメーカーの商品をはじめ、リーズナブルな価格帯のものやボール盤と兼用できるものなど選択肢は豊富です。ぜひ参考にしてみてくださいね!
夫・子ども2人の4人暮らし。14年前に一戸建てを購入。既製品の家具のやデザインに飽きて、試しに収納家具を作ってみたことからDIYに目覚める。独学で家具などの木工小物作りやガーデニングなどセルフリノベーションをしながらそのときどきのライフスタイルに合わせて家族の居心地のよい家作りをしている。DIY記事執筆や監修、ハンドメイドイベントなどに出店。Instagramにてインテリアや木工作品など紹介しています。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
回転する主軸に取り付けた切削工具で材料の加工を行う、ボール盤とフライス盤。似たような構造の両者、どちらを導入しようか迷っているのなら、フライス盤がおすすめです。
ボール盤はドリルを装着し、上下に動いて穴を開ける工作機械。それに対して、卓上フライス盤は横方向に削れる刃で、上下だけでなく前後左右に動かして、より複雑な加工ができるからです。また、ドリルチャックを装着すれば、ボール盤として使用できる卓上フライス盤もあります。
5万円前後もあれば、しっかりした小型卓上フライス盤が手に入ります。持っておけば、作れるものの幅がぐっと拡大。より本格的にDIYに取り組みたいなら、この機会にぜひ導入してみませんか?
卓上フライス盤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
業務用では、主軸が横に付いている横型もありますが、家庭向けの卓上フライス盤については、ほぼ立型と呼ばれる、エンドミルが付いている主軸が下向きに付いているタイプのみ。主軸構造の種別については、悩まず立型と覚えておけばよいでしょう。
卓上フライス盤の切削操作については、手動式で行うものと、コンピューターで制御する自動式タイプの2種類があります。それぞれの特徴を押さえて選びましょう。
汎用フライスとも呼ばれる手動式のフライス盤は、テーブルに固定された材料を手動操作で削る仕組み。感覚的に操作でき、比較的リーズナブルな価格で手に入るのがメリットで、メーカーによっては3万円前後と、家庭でも導入しやすくなっています。
ただし、自動式に比べて精密な加工はできないこと、きれいに仕上げるのにはある程度の技量が必要な点には注意。上手く扱うためには、ある程度慣れが必要であることも押さえておきましょう。
パソコンと繋いでソフトウェアから設定した通りに、テーブルを動かせるのが「CNCルーターキット」です。こちらは、加工操作を機械が自動で行ってくれるため、仕上がりが操作する人の技量に左右されないのがメリット。
CNCフライス盤といえば、今までは主に業務向けのため高価で入手が困難でしたが、自分で組み立てるCNCルーターキットが通販で2~3万円で販売され、家庭でも導入しやすくなっています。
中にはレーザー刻印機の機能を持ったタイプもあり、より幅広い作品が作れるのも魅力。ただし、説明書が英語だったり、ソフトウェアの設定が難しいなど、準備のためのハードルは少々高めになります。電子工作の経験がある人や電子機器の設定に慣れている人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
卓上フライス盤の回転数については、加工したい材料に合わせて考えておく必要があります。回転数についてはrpmで表され、1分間に何回の回転ができるかを示しています。
なかには100rpmとかなり低速で動かせる機種もあり、金属メインで使うならこのタイプがおすすめですよ。高速にする必要はないので、上限については2000~3000rpmもあれば十分でしょう。
なお、CNCルーターキットについては、金属加工OKモデルでも切り抜きは難しい点にご注意を。可能なのは浅い溝を彫る程度なので、覚えておいてくださいね。
卓上フライス盤に取り付け可能なのは、主にエンドミル用のコレットチャックとドリル用のドリルチャックの2つ。行う加工の種類に合わせてチャックを主軸に取り付けて使うため、対応可能な「チャック径(把握径)」について把握しておくことが大切です。
チャック径についてはエンドミルの場合なら4〜8mm、ドリルチャックでは1~13mm程度と幅があります。
商品に付属しているドリルやエンドミルについては切れ味が鈍い場合が多いので、対応するサイズも調べて一緒に購入しておくと、スムーズに始められますよ。
テーブル周りのサイズを見る際には、テーブル寸法・スライド寸法・主軸とテーブルまでの距離の3つがポイントです。「テーブル寸法」では加工したい物の幅が、「主軸とテーブルまでの距離」では加工できる物の厚みが決まるので、加工したい物のサイズに合わせて選びましょう。
なお、実際にはエンドミルや固定するためのバイスなどがあるため、サイズはぎりぎりではなく、余裕を持って見てくださいね。
卓上フライス盤のサイズと重さは、設置する机の広さと耐荷重を考えて選ぶのがポイントです。とくに重さについては10kg以下の小型サイズから、50kgを超える大型までとかなり幅があるのも特徴的。
机の上に他の機械などが載っていると、全体で耐荷重を超えてしまうこともあるので、設置する作業机の耐荷重も考慮して選ぶのがおすすめです。
切削加工を行うフライス盤は基本的に音が大きいものですが、音の問題を重視するなら、なるべく小型のモデルを検討するのがおすすめです。
また、木材などの柔らかい素材と比較すると、金属を削る際にはとくに大きな音が出ます。夜間の使用は控えるなどの配慮もお忘れなく。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
操作タイプ | 回転数 | チャック径 | テーブル幅 | テーブル奥行 | 主軸とテーブルまでの距離 | スライド寸法(前後) | スライド寸法(左右) | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | HXRHDX 卓上ボール盤 ドリルスタンド | ![]() | 7速調整で高精度な穴あけを実現する小型ボール盤 | 不明 | 3000rpm | 6.5mm | 100mm | 160mm | 120mm | 不明 | 不明 | 100mm | 150mm | 22mm | 1.6kg | |
2 | 東洋アソシエイツ 精密卓上フライス盤 Little Milling9|60700 | ![]() | 自由度の高い工作が可能。精密な加工を行える | 手動式 | 低速:100~1100、高速:100~2500rpm | ドリル径:φ1〜13mm、引き型コレット径:φ4/6/8/10/12/14/16mm | 403mm | 92mm | 285mm | 不明 | 不明 | 520mm | 500mm | 585mm | 50kg | |
3 | ホーザン HOZAN|卓上フライス盤|K-280 | ![]() | 無段階変速できるフライス盤兼ボール盤 | 手動 | 1200~6000rpm | ドリル径:1~10mm/エンドミル径:6mm | 200mm | 200mm | 不明 | 110mm | ベース左右:140mm | 350mm | 420mm | 505mm | 約14kg(総重量) | |
4 | 東洋アソシエイツ Mr.Meister|精密卓上フライス盤 LittleMilling9スターターセット|60775 | ![]() | 手に入れてすぐ金属加工ができるセット | 手動 | 低:100〜1100rpm/高:100〜2500rpm | ドリル径:1~13mm/エンドミル径:6mm | 403mm | 92mm | 285mm | 100mm、上下:185mm | 230mm | 520mm | 500mm | 585mm | 50kg | |
5 | 東洋アソシエイツ Mr.Meister|ミニフライス盤 LittleMilling1|66400 | ![]() | ユーザー目線の工夫がうれしいミニフライス盤 | 手動 | 低:100~1000rpm/高:100~2000rpm | 1~10mm | 240mm | 145mm | 270mm | 130mm、上下:220mm | 180mm | 355mm | 420mm | 590~730mm | 40kg | |
6 | 東洋アソシエイツ Mr.Meister|精密卓上フライス盤リトルミーリング11スターターセット|60875 | ![]() | エンドミルやコレットホルダーなど4点が付属 | 自動 | 100〜2500rpm | 1~13mm | 460mm | 120mm | 270mm | 前後:120mm、上下:220mm | 300mm(ストッパーなしの場合) | 780mm | 560mm | 575~730mm | 65kg | |
7 | 東洋アソシエイツ Mr.Meister|精密卓上フライス盤 Little Milling11|60800 | ![]() | 静音性が重視された本格卓上フライス盤 | 手動式 | 100〜2500rpm | ドリル径:1~13mm/エンドミル径:6mm | 460mm | 120mm | 270mm | 120mm | 300mm | 780mm | 560mm | 575〜730mm | 65kg | |
8 | キソパワーツール フライスマシン|No.27000 | ![]() | 幅広い材料を加工できる!加工の種類も豊富 | 手動 | 1200~6000rpm | 1~10mm | 200mm | 200mm | 不明 | 後:40mm | 前左右:各70mm | 350mm | 420mm | 500mm | 13.9kg | |
9 | Garosa 8 in 1ミニ旋盤 | ![]() | 8種類の工作機能から用途に合わせて組み替え可能 | 手動 | 20000rpm | 1~6mm | 約90mm | 約90mm | 不明 | 不明 | 不明 | 25cm | 20cm | 20cm | 7.85kg | |
10 | 光畑製作所 卓上フライス盤|BM-1000 | ![]() | ネジ穴の加工におすすめ!幅広い材質に対応できるフライス盤 | 手動 | 60~3000rpm | 不明 | 820mm | 240mm | 425mm | 300mm | 400mm | 1015mm | 1250mm | 1340mm | 430kg |
卓上ボール盤 ドリルスタンドは、多機能で高精度なデスクトップベンチドリル。96Wのパワーと7段階の速度調整により、1500-3000R/分の範囲で精密な作業が可能です。3ジョーチャックを採用し、クランプ範囲は0.3-4.5mmで、安定した掘削を実現します。
操作タイプ | 不明 |
---|---|
回転数 | 3000rpm |
チャック径 | 6.5mm |
テーブル幅 | 100mm |
テーブル奥行 | 160mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 120mm |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 100mm |
奥行 | 150mm |
高さ | 22mm |
重量 | 1.6kg |
ロングサイズのミーリングテーブルや±45度のコラム傾斜により、自由度の高い工作が可能です。ファインフィード機能が搭載されているため、精密な加工も行えます。フライス盤を使ったことがない人でも加工が楽しめるよう、40ページにわたって解説された説明書が付属していますよ。
操作タイプ | 手動式 |
---|---|
回転数 | 低速:100~1100、高速:100~2500rpm |
チャック径 | ドリル径:φ1〜13mm、引き型コレット径:φ4/6/8/10/12/14/16mm |
テーブル幅 | 403mm |
テーブル奥行 | 92mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 285mm |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 520mm |
奥行 | 500mm |
高さ | 585mm |
重量 | 50kg |
フライス加工と穴開け加工の両方に対応している小型の卓上フライス盤です。1,200~6,000rpmまでの範囲で回転数を無段階調整できるため、木材・金属・プラスチックなど幅広い素材を加工可能。テーブル寸法は200×200mmと広いので、大きめの素材でも余裕をもって作業できます。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 1200~6000rpm |
チャック径 | ドリル径:1~10mm/エンドミル径:6mm |
テーブル幅 | 200mm |
テーブル奥行 | 200mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 110mm |
スライド寸法(左右) | ベース左右:140mm |
幅 | 350mm |
奥行 | 420mm |
高さ | 505mm |
重量 | 約14kg(総重量) |
重量感もある本格的な小型卓上フライス盤です。7種類の軸のエンドミルを把握することができるコレットセットを付属しており、加工の幅が広がります。2枚刃エンドミル3種類も付属しているので、購入直後から金属加工を行うことができますよ。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 低:100〜1100rpm/高:100〜2500rpm |
チャック径 | ドリル径:1~13mm/エンドミル径:6mm |
テーブル幅 | 403mm |
テーブル奥行 | 92mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 285mm |
スライド寸法(前後) | 100mm、上下:185mm |
スライド寸法(左右) | 230mm |
幅 | 520mm |
奥行 | 500mm |
高さ | 585mm |
重量 | 50kg |
標準でドリルチャックが付いている、ボール盤としても使用可能なフライス盤。スイッチ類が一か所にまとまっているのでで、正回転逆回転の切り替えや回転速度の変更などの操作がスムーズに行えますよ。ミーリングテーブルにはTスロットが3本あり、複雑な形の部品でも比較的容易に固定できます。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 低:100~1000rpm/高:100~2000rpm |
チャック径 | 1~10mm |
テーブル幅 | 240mm |
テーブル奥行 | 145mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 270mm |
スライド寸法(前後) | 130mm、上下:220mm |
スライド寸法(左右) | 180mm |
幅 | 355mm |
奥行 | 420mm |
高さ | 590~730mm |
重量 | 40kg |
重量感もある本格的な小型卓上フライス盤に、オプション4点がついたお買い得セット。自動送り装置が標準で装備されていますので、長尺材料も簡単に加工可能です。モールステーパー3番のスピンドルを採用し、大きなカッター類を利用できます。
操作タイプ | 自動 |
---|---|
回転数 | 100〜2500rpm |
チャック径 | 1~13mm |
テーブル幅 | 460mm |
テーブル奥行 | 120mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 270mm |
スライド寸法(前後) | 前後:120mm、上下:220mm |
スライド寸法(左右) | 300mm(ストッパーなしの場合) |
幅 | 780mm |
奥行 | 560mm |
高さ | 575~730mm |
重量 | 65kg |
操作タイプ | 手動式 |
---|---|
回転数 | 100〜2500rpm |
チャック径 | ドリル径:1~13mm/エンドミル径:6mm |
テーブル幅 | 460mm |
テーブル奥行 | 120mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 270mm |
スライド寸法(前後) | 120mm |
スライド寸法(左右) | 300mm |
幅 | 780mm |
奥行 | 560mm |
高さ | 575〜730mm |
重量 | 65kg |
切削だけでなく、面取り・溝入れもできる多機能な1台。回転数は1,200~6,000prmで無段電子コントロールが付いており、硬い金属から柔らかい木材にまで幅広く対応可能です。別売りのドリルチャックを使用することで、ボール盤としても使えますよ。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 1200~6000rpm |
チャック径 | 1~10mm |
テーブル幅 | 200mm |
テーブル奥行 | 200mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 後:40mm |
スライド寸法(左右) | 前左右:各70mm |
幅 | 350mm |
奥行 | 420mm |
高さ | 500mm |
重量 | 13.9kg |
工作機械の異なる機能の、ワイヤーソー・木材旋盤・金属旋盤・フライス盤・穴あけ機など8つを組み替えて使用可能。インデックスプレートにはそれぞれ36・40・48個の小さな穴があります。模型飛行機や木工品を作るのにぴったりなツールです。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 20000rpm |
チャック径 | 1~6mm |
テーブル幅 | 約90mm |
テーブル奥行 | 約90mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 25cm |
奥行 | 20cm |
高さ | 20cm |
重量 | 7.85kg |
ミーリング加工・タップ加工を重視したフライス盤。自動タッピング・左右自動送り・上下早送り装置が搭載されているため、複数のネジ穴を正確に空けたいときなどに重宝します。回転数は60~3000rpmとかなり幅があるので、金属をはじめとした硬い材質のものでも加工できますよ。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 60~3000rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 820mm |
テーブル奥行 | 240mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 425mm |
スライド寸法(前後) | 300mm |
スライド寸法(左右) | 400mm |
幅 | 1015mm |
奥行 | 1250mm |
高さ | 1340mm |
重量 | 430kg |
回転数をデジタル表示で確認できるので、素材に適したスピードに簡単に設定できます。主軸は最大90度まで傾斜できるので、斜め方向からの加工も行いやすいですよ。照明が標準装備されているので、ガレージなどの暗くなりがちな場所で作業するときに重宝します。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | H:100~1300rpm/L:200~2600rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 500mm |
テーブル奥行 | 180mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 160mm、上下:160mm |
スライド寸法(左右) | 290mm |
幅 | 750mm |
奥行 | 570mm |
高さ | 940mm |
重量 | 105kg |
0.02mmの目盛線精度により、ハンドホイールによりワークの加工精度が向上しています。ヘッドストックやロング・ショートマシンベッドなどすべての部品は金属製。強力なモーターを使用することにより、最大モーター出力は144Wとハイパワーです。
操作タイプ | 不明 |
---|---|
回転数 | 12000rpm |
チャック径 | 1~6mm |
テーブル幅 | 不明 |
テーブル奥行 | 不明 |
主軸とテーブルまでの距離 | 32mm |
スライド寸法(前後) | 32mm |
スライド寸法(左右) | 145mm |
幅 | 25cm |
奥行 | 19cm |
高さ | 28cm |
重量 | 約5.21kg |
回転数160〜2600rpmに対応する、金属加工に重点を置いて設計されたフライス盤。平面加工・ボーリング加工・タッピング加工・スリ割り加工などを簡単な操作で行えるため、複雑な形状の部品を作るのに向いています。テーブル面が大きいため、サイズの大きいものを加工するときにも重宝しますよ。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 160rpm、250rpm、265rpm、380rpm、425rpm、480rpm、840rpm、1170rpm、1320rpm、1530rpm、2000rpm、2600rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 730mm |
テーブル奥行 | 210mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 450mm |
スライド寸法(前後) | 170mm |
スライド寸法(左右) | 360mm |
幅 | 810mm |
奥行 | 1150mm |
高さ | 1100mm |
重量 | 240kg |
操作タイプ | 自動 |
---|---|
回転数 | 8000rpm |
チャック径 | 0~7mm |
テーブル幅 | 126mm |
テーブル奥行 | 88mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 281mm |
奥行 | 281mm |
高さ | 287.5mm |
重量 | 8.02kg |
高性能オープンソースソフトウェアGrblを使用して、モーションを制御しています。オフラインコントローラー・128MBのSDカードが付属。コントロールボードはABSケースとファンが装備されており、効率的にボードが保護でき、放熱を早めることができます。
操作タイプ | 自動 |
---|---|
回転数 | 10000rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 不明 |
テーブル奥行 | 不明 |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 180mm |
スライド寸法(左右) | 300mm |
幅 | 420mm |
奥行 | 355mm |
高さ | 280mm |
重量 | 不明 |
初心者向けに設計されており、CNC加工にチャレンジしたい人にぴったりです。プラスチック・やわらかいアルミニウム・木・アクリル・PVCおよびPCBを切ることが可能。動作を制御するために高性能のオープン・ソース・ソフトウェアであるLaserGrblを使用し、Arduinoで動作します。
操作タイプ | 自動 |
---|---|
回転数 | 12V:3000rpm/24V:7000rpm/36V:9000rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 不明 |
テーブル奥行 | 不明 |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 100mm |
スライド寸法(左右) | 180mm |
幅 | 300mm |
奥行 | 260mm |
高さ | 250mm |
重量 | 不明 |
家の中で作業しても邪魔にならない、コンパクトなフライス盤です。各ハンドルには0.05mm単位で動きを調節できる目盛りが付いているので、精密な加工に向いていますよ。回転数は3,500~17,000rpmの無段電子コントロール付きで、つまみを回すだけで調整できます。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 3500~17000rpm |
チャック径 | ドリル径:2.35mm、3.0mm/エンドミル径:1.0mm、2.0mm、3.0mm |
テーブル幅 | 130mm |
テーブル奥行 | 230mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 265mm |
奥行 | 275mm |
高さ | 370mm |
重量 | 7kg |
広い作業領域を備えており、大きな作品も制作することが可能です。組み立てにはある程度機械的スキルがいりますが、必要なすべてのコンポーネントが含まれています。 プラスチック・木材・アクリル・PVC・PCBなどの素材を加工できますよ。
操作タイプ | 自動 |
---|---|
回転数 | 10000rpm |
チャック径 | 不明 |
テーブル幅 | 300mm |
テーブル奥行 | 180mm |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 180mm |
スライド寸法(左右) | 300mm |
幅 | 400mm |
奥行 | 330mm |
高さ | 240mm |
重量 | 8kg |
メインシャフトボックスや中間ブロック、コネクティングブロックなど主要パーツは金属製のため、耐久性・正確性に優れています。銅やアルミニウムなどの柔らかい金属を処理することが可能。毎分18000Rの高速モーターを搭載していますよ。
操作タイプ | 手動 |
---|---|
回転数 | 低速モーター:10000rpm/高速モーター:18000rpm |
チャック径 | 1mm、2mm、2.5mm、3mm、3.5mm、4mm、5mm、6mm |
テーブル幅 | 不明 |
テーブル奥行 | 不明 |
主軸とテーブルまでの距離 | 不明 |
スライド寸法(前後) | 不明 |
スライド寸法(左右) | 不明 |
幅 | 230mm |
奥行 | 200mm |
高さ | 315mm |
重量 | 2.8kg |
家庭向けの卓上フライス盤でも、適当に扱うと大怪我に繋がります。安全対策としてとくに気を付けるべきポイントは、回転に巻き込まれないことと、破片や切りくずの処理の2点です。以下を参考に、できるだけ安全にDIYを楽しみましょう。
まず、フライス盤の回転に巻き込まれないためには、長い髪は束ねておき、手袋やマフラーなどはせず作業することが重要。
破片や切りくずの処理については、フライス盤の作動中、どんなに気になっても切りくずを手で払うのは厳禁です。また、切りくずが目に入ったために起きる事故も多いので、必ず保護メガネを装着しておくことも大切ですよ。
1位: HXRHDX|卓上ボール盤 ドリルスタンド
2位: 東洋アソシエイツ|精密卓上フライス盤 Little Milling9|60700
3位: ホーザン|HOZAN|卓上フライス盤|K-280
4位: 東洋アソシエイツ|Mr.Meister|精密卓上フライス盤 LittleMilling9スターターセット|60775
5位: 東洋アソシエイツ|Mr.Meister|ミニフライス盤 LittleMilling1|66400
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他