マイベスト
キッチンクロスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンクロスおすすめ商品比較サービス
  • キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

キッチンクロスのおすすめ人気ランキング【2025年】

食器拭きや手拭きタオル、ランチョンマットなど幅広い用途で活躍するキッチンクロス。ティータオルやキッチンタオル、食器拭きクロスとも呼ばれて親しまれています。しかし、コットン・リネン・スポンジなど素材はさまざまで、サイズやデザインも豊富なため、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、キッチンクロスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれな北欧テイストや、ループつきなど便利な商品を幅広くラインナップ。清潔に保つ洗い方にも触れています。本コンテンツを参考に、用途やキッチンのインテリアに合うお気に入りを見つけてください。

2025年05月08日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

多種多様な使い道!キッチンクロスとは?

多種多様な使い道!キッチンクロスとは?

キッチンクロスとは、キッチンで利用することを目的とした便利なふきんのことです。素材やデザインが豊富で、アート風やかわいらしい色柄が展開されています。手拭きタオルとしてだけでなく、キッチンを飾るインテリアのアクセントとして楽しめる点が魅力です。


また、大きなサイズならランチョンマットとしても活用でき、お皿や料理とのコーディネートを楽しめますよ。さらに、キッチンクロスを敷くだけで洗いものを乾かす場所を設けられて、キッチンに水切りを置かない家庭でも重宝します


そのほか、小さなテーブル用のクロスとして使用するのもあり。大きなテーブルクロスの洗濯やアイロンがけを面倒に感じる人でも、キッチンクロスなら手軽に利用可能です。水切りかごにある食器の上にかければほこりを防ぎ、目隠しにもなりますよ。便利なキッチンクロスを暮らしに取り入れて、幅広く活用しましょう。

キッチンクロスの選び方

キッチンクロスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

用途に合った素材を選択しよう

キッチンクロスには、リネンやコットンをはじめ、さまざまな素材が使われます。それぞれの特徴を把握して、自分にぴったりな商品を選びましょう。

吸水性と速乾性を重視するなら、リネン製がうってつけ。食器・台拭きに

吸水性と速乾性を重視するなら、リネン製がうってつけ。食器・台拭きに
出典:amazon.co.jp

吸水性と速乾性のバランスのよさを求めるなら、リネン製を選びましょう。よく吸ううえ乾きやすく、扱いやすいのがメリット。そのうえ耐久性が高く、水に濡れることでさらに強度が増すのも特徴です。汚れが効果的に落とせるため、食器拭きや台拭きに適しています。


ただし、リネン素材はシワになりやすく、生地が多少縮む可能性がある点は留意しておきましょう。また、はじめは硬さを感じるかもしれませんが、使うほどに柔らかくなじみ、風合いが出てくる点もポイントです。長く使いたい人はぜひ注目してください。

肌触りのよさを求めるなら、コットン(綿)製がおすすめ。手拭きにぴったり

肌触りのよさを求めるなら、コットン(綿)製がおすすめ。手拭きにぴったり
出典:amazon.co.jp

肌触りのよさを求めるなら、コットン(綿)製がぴったりです。やわらかな肌触りなので、手拭きにもってこい。汚れをしっかり絡め取るので、台拭きにも適しています。


また、リーズナブルなうえ、丈夫なため繰り返し洗って使える点も魅力。コストコのほか、ニトリ・IKEAなどの家具店やフランフラン・スリーコインズなどの雑貨店、Amazon・楽天市場といったネット通販と、あらゆる場所で気軽に手に入るのもうれしいポイントです。


ただ、食器を拭く際に繊維がつきやすく、特にガラスに使うと毛羽が気になることがあります。ガラス製の食器はリネン製で拭くなど、状況に応じて使い分けるとよいでしょう。

高い吸水性を求めるなら、マイクロファイバー製がもってこい

高い吸水性を重視する人は、マイクロファイバー製をチェック。極細のナイロンやポリエステル糸で織られており、繊維のすき間が多いため、水分を素早く吸収するのが特徴です。そのうえ乾きやすいので、家事の効率アップも狙えるでしょう。


また、セリアやダイソーなど100均でも手に入るリーズナブルさも大きなメリットです。何枚かそろえて、毎日の家事をスムーズにこなしたい人にぴったり。細かいほこりをキャッチするのが得意なため、食器拭きはもちろん台拭きにするのもよいでしょう。


ただ、耐久性は低めで、過度な力をかけると繊維が傷つくことがあります。特に洗う際は、やさしく扱うようにしましょう。

食器の水切りに使うなら、スポンジワイプをチョイス

食器の水切りに使うなら、スポンジワイプをチョイス
出典:amazon.co.jp

洗った食器を置く水切りマットとして使いたい人は、スポンジワイプがうってつけです。セルロースとコットンから作られた天然素材のキッチンクロスで、スポンジのようなクッション性と、高い吸水性・速乾性が特徴。食器の拭き取りにも使えます。


洗濯機で洗えて煮沸消毒もできるため、常に清潔に使える点もメリットです。また、スポンジワイプは毛羽立ちがなく、使いやすい大きさに切って活用できます。


ただしスポンジワイプは乾くと硬くなり、変形したまま乾かすと収納しにくいことがあるのが難点。加えて乾燥した状態では吸水性が低いため、水で濡らしてしぼってから使用することをおすすめします。

油汚れや衛生面が気になるなら、不織布・ペーパーがぴったり

油汚れや衛生面を気にする人は、不織布製を検討しましょう。不織布やペーパーは少ない回数の使用や使い捨てを前提にしていることが多く、汚れたら気兼ねなく捨てられるのが魅力。手間がかからないうえ、菌の繁殖などを気にする必要もありません。

不織布・ペーパー製には、ボックスタイプやロールタイプなど種類が多く、安価な大容量タイプもありますよ。さらに吸水性が高く、水はもちろん油を吸わせたいときにも便利です。

2

食器拭きや台拭きには中サイズ、手拭きならコンパクトサイズが便利

キッチンクロスには、大判・定番・コンパクトなどさまざまなサイズがあります。目的や用途に合わせて、スムーズに使える大きさを選ぶことが大事です。


食器を拭いたり、台所を水拭きしたりするなら、30×40cmほどの中サイズが便利。少量のお皿を拭くのにおすすめで、片手で気軽に使えます。家族分のお皿を拭く際は、約40×70cmと中サイズより少し大きめを検討するのもよいでしょう。多くの食器を一度にまとめて拭けますよ。


さらにコンパクトな約30×35cmサイズは、洗いものが少ないときや手拭きにぴったりです。持ちやすいうえ洗濯もしやすく、気軽に使えます。一方、目隠しやランチョンマットとして利用するなら、約50×70cmの大判もあり。用途を考えながら、サイズを選んでみてください。

3

おしゃれなデザインにも着目しよう

おしゃれなキッチンクロスがほしい人は、デザインに着目しましょう。黒無地・チェック・ストライプなどシンプルなデザインは、キッチンのインテリアになじみやすいのが特徴です。清潔で洗練された印象なので、キッチンをスタイリッシュに整えたい人に適しています。


一方でキッチンクロスをアクセントにしたいなら、カラフルな北欧柄やおしゃれなデザインもありです。なかでも、スポンジワイプはヨーロッパの家庭で愛用されているため、北欧風デザインがたくさんありますよ。プレゼントにもぴったりなので、IKEAなど北欧雑貨を扱うショップをチェックしてみてください。


おしゃれなキッチンクロスを選ぶことで、家事のモチベーションアップにつながるのはもちろん、キッチンがより魅力的な場所に変身します。自分の好みやキッチンの雰囲気に合ったおしゃれなキッチンクロスを見つけて、家事を楽しんでください。

4

収納場所が限られているなら、引っ掛けられるループつきを選ぼう

収納場所が少ないときやキッチンスペースが狭い場合は、引っ掛けて使えるループつきの商品を選びましょう。ループつきは、空いたスペースを有効活用して場所を選ばず掛けておけるのが魅力。ウォールハンガーと合わせれば、好みの場所に収納できますよ。


また、キッチン内でクロスを使う際に、すぐに手に取れるのも利点です。決まった場所に掛ければキッチンクロスを探す手間が省け、作業効率がアップします。さらに、使い終わったあと湿気を気にすることなく収納できるのもうれしいポイントです。

選び方は参考になりましたか?

キッチンクロス全43商品
おすすめ人気ランキング

人気のキッチンクロスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
縦幅
横幅
1

KYOSAMA

キッチンタオル

KYOSAMA キッチンタオル 1

吸水性が高く、毛羽立ちなし

テトロン80%、ナイロン20%

約30cm

約30cm

2

スリーエムジャパン

Scotch-Briteスコッチ・ブライト セルロース クロス 

スリーエムジャパン スコッチ・ブライト セルロース クロス  1

吸水性と速乾性に優れ水はねなどのふき取りにおすすめ

セルロース、綿

20cm

18cm

3

中村

キッチンクロス

中村 キッチンクロス 1

お得な4色の10枚セットで、洗い替えにも便利

綿100%

約41cm

約28cm

4

ストリクスデザイン

使い捨てスクラブクロス

ストリクスデザイン 使い捨てスクラブクロス 1

多目的に使えて、使い捨てられるので衛生的

ポリプロピレン

約20cm(1枚あたり)

約20cm(1枚あたり)

5

武田コーポレーション

ティッシュのように使えるマイクロファイバークロスMFC20-22

武田コーポレーション ティッシュのように使えるマイクロファイバークロス 1

繰り返し使えるマイクロファイバークロス

ポリエステル

約22cm

約22cm

6

横山興業

BIRDY.BIRDY. Supply キッチンタオル

横山興業 BIRDY. Supply キッチンタオル 1

水汚れを素早く拭き取る新素材

ポリエステル70%.ナイロン30%

40cm

35cm

7

カリエンテ

ナチュラルリネンクロスki041

カリエンテ ナチュラルリネンクロス 1

天然亜麻繊維で、使い込むことにより柔らかい手触りに変化

麻100%

70cm

47cm

8

ブレイヴ

今治タオルキッチンタオル

ブレイヴ キッチンタオル 1

幅広な用途で使えるマルチなサイズ。今治製キッチンタオル

コットン

34cm

50cm

9

KURASHI

グラスタオル

KURASHI グラスタオル 1

長期間の使用に対応。優れた吸水性

コットン

50cm

70cm

10

KBセーレン

そうじの神様肌触りが優しい 食器拭きクロス S081

KBセーレン 肌触りが優しい 食器拭きクロス  1

やさしく包み込むように、一拭きですっきり

ポリエステル、ナイロン

390mm

390mm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

KYOSAMA
キッチンタオル

キッチンタオル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,697円
15%OFF
参考価格:
1,997円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,697円
15%OFF
参考価格:
1,997円

吸水性が高く、毛羽立ちなし

厚手のワッフル生地で、吸水性の高いキッチン用ふきんです。毛羽立ち・繊維残りがなく、木製の食器やガラスのコップを拭くのにぴったり。サッと洗い流すだけで汚れが落ちやすいのもうれしいところです。

素材テトロン80%、ナイロン20%
縦幅約30cm
横幅約30cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

スリーエムジャパン
Scotch-Briteスコッチ・ブライト セルロース クロス 

最安価格
368円
低価格
最安価格
368円
低価格

吸水性と速乾性に優れ水はねなどのふき取りにおすすめ

天然植物繊維素のセルロースを使用したキッチン用ふき取りクロスです。吸収力がよく乾きが早い特徴があり、繰り返し洗って使用が可能。キッチンカウンターやキッチン家電、テーブルに付いた手垢や水はねなどのふき取りにおすすめです。

素材セルロース、綿
縦幅20cm
横幅18cm
3位

中村
キッチンクロス

最安価格
754円
やや低価格

お得な4色の10枚セットで、洗い替えにも便利

吸水性がよいやわらかな綿100%でつくられたキッチンクロス。約27×42cmと気軽に使いやすいサイズ感のため、たたんでもかさばりにくく収納もしやすいでしょう。チェック柄の4色セットなので、用途別に色分けして使うのもよいですね。

素材綿100%
縦幅約41cm
横幅約28cm
4位

ストリクスデザイン
使い捨てスクラブクロス

最安価格
503円
やや低価格

多目的に使えて、使い捨てられるので衛生的

キッチンスポンジとして食器・鍋・フライパンを洗えるうえ、シンク周りやバスルームなど、多目的に使えます。表面には頑固な汚れをしっかり落とすスクラブ加工が施されていることがポイント。汚れたら使い捨てられるので衛生的です。

素材ポリプロピレン
縦幅約20cm(1枚あたり)
横幅約20cm(1枚あたり)
5位

武田コーポレーション
ティッシュのように使えるマイクロファイバークロスMFC20-22

最安価格
658円
やや低価格

繰り返し使えるマイクロファイバークロス

水回りのお掃除や車のお手入れなどに便利な、ティッシュのように使えるマイクロファイバークロスです。乾拭き・水拭きどちらでも使用でき、市販のフローリングワイパーにクロスを取りつけての使用もできます。汚れても洗えて繰り返し使える点もポイントです。

素材ポリエステル
縦幅約22cm
横幅約22cm
6位

横山興業
BIRDY.BIRDY. Supply キッチンタオル

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

水汚れを素早く拭き取る新素材

飲食に関わるプロの声をもとに開発した新素材、Birdyウォータースクラッチファイバーを採用。食器や鍋・キッチンツールなどのミクロの水汚れを掻きとり、艶やかに仕上げます。サッと拭くだけでスピード吸水するので、後片付けの時間を短縮することが可能です。

素材ポリエステル70%.ナイロン30%
縦幅40cm
横幅35cm

天然亜麻繊維で、使い込むことにより柔らかい手触りに変化

最初は硬さのあるクロスですが、使い込むことにより柔らかい手触りに変化します。天然の亜麻繊維を漂白・着色等を施していないので、ロットによって色が違うのも魅力。シンプルなデザインなので、キッチンで食器拭きや手拭き、ダイニングではランチョンマットなど、用途に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。

素材麻100%
縦幅70cm
横幅47cm
8位

ブレイヴ
今治タオルキッチンタオル

最安価格
Amazonで売れています!
1,992円
在庫わずか

幅広な用途で使えるマルチなサイズ。今治製キッチンタオル

ふきんだと少し物足りない、フェイスタオルだとちょっと余分という人にぴったりなやわらかな風合いの今治製キッチンタオル。表は乾きやすいガーゼ、裏は吸水性とやわらかさが魅力のパイルで織り上げられています。食器拭き・台拭きなど幅広な用途で使えるマルチなサイズと、干しやすい吊り下げ用ループが便利です。

素材コットン
縦幅34cm
横幅50cm

長期間の使用に対応。優れた吸水性

グラスや食器に残る水分を迅速に吸収する優れた吸水性が特徴のグラスタオルです。食器を拭いた後の繊維の残留を抑える設計を採用しており、 頑丈な生地を用いることで長期間の使用に対応します。消耗したあとには、フライパンや鍋のつかみとして再利用可能です。

素材コットン
縦幅50cm
横幅70cm

やさしく包み込むように、一拭きですっきり

やさしい肌触りで、食器を包み込むように拭き上げるマイクロファイバークロス。高い吸水速乾性を備えていて、拭き筋や毛羽立ちがなく、サッと一拭きで食器がすっきりキレイになります。グラスやカトラリーの曇りも落とすので、仕上磨きにもぴったりです。

素材ポリエステル、ナイロン
縦幅390mm
横幅390mm

プチギフトにもぴったりの、花束のようなデザイン

たたむと花束のように見える、おしゃれなデザインの1品です。蚊帳生地を使って仕立てた丈夫なふきんは、使い込むほどにやわらかさが増し、吸水性・速乾性に優れているので、器ふきや台ふき、おてふきなど、台所周りのさまざまなシーンで活躍します。ピンク・黄色・水色の3色があり、ちょっとしたギフトにもぴったりです。

素材綿100%
縦幅約40cm
横幅約30cm

さまざまな素材に使える再利用可能な食器用クロス

食べこぼしや水しぶきを拭き取るのに適した食器用クロスです。掃除用に長持ちするようにデザインされており、洗濯機や食器洗浄機に入れるだけで簡単に洗うことができます。セラミック・大理石・タイル・ステンレス鋼や木材などさまざまな素材に使える商品です。

素材セルロース、コットン
縦幅20cm
横幅18cm

天然繊維がしっかり吸水する、ドイツ製アイテム

吸水性が高く繊維が残らない点や、洗って何度も使える点など、いいことづくしのドイツ製キッチンタオル。天然繊維のセルロースを特殊な加工でしっかりと絡み合わせているため、表面の繊維が細かく、汚れをしっかりと吸いつくように落とせます。好きなサイズにカットしてOKなので、幅広いシーンで活用可能です。

素材セルロース、綿繊維(100%天然繊維)
縦幅約30cm
横幅約20cm
14位

洁之梦
キッチンクロス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,350円
10%OFF
参考価格:
1,500円

自重の10倍以上の水を吸収するエコなふきん

吸水性と速乾性に優れたエコなふきんです。厚紙のような質感に見えますが、水に濡らすことでやわらかく手触りの良い質感に変化。自重の10倍以上の水を吸収し、油汚れやホコリなどをすっきり落とし、水滴をすばやく拭き取る便利なアイテムです。

素材スポンジワイプ
縦幅19cm
横幅17cm
15位

洁之梦
潔の夢 ダスター

最安価格
1,850円
やや高価格

繰り返し使えてしなやかな使い心地

環境にやさしい不織布製で、破れにくく、繰り返し使えるカウンタークロスです。吸水性が高く、使えば使うほど柔らかな質感に。キッチンはもちろん、トイレやバスルームの拭き掃除などにも幅広く使えます。

素材レーヨン、ポリエステル
縦幅60cm
横幅35cm

毎日手軽に使えるリネンの多用途クロス

洗面所の簡単な手拭きにしても乾きやすく食器を拭いてもケバが出にくくグラスも綺麗に拭ける多用途クロスです。洗いざらしの状態でリネンの凹凸感が出て光があたると、ほんのり艶っぽさのあるリネンの質感を楽しむことができます。使いやすい厚みと大きさで毎日手軽に使えるアイテムです。

素材リネン
縦幅35cm
横幅47cm

吸収性・速乾性に優れているクロス

吸収性・速乾性に優れているのが強みのクロスです。厚手で汚れや水分を拭き取りやすく、洗って繰り返し使えるのもいいところ。厨房から店内・事務所・家庭での拭き掃除までアイデアしだいで用途は広がります。

素材不織布
縦幅約60cm
横幅約35cm

自重の約10倍の吸水力があるセルロースクロス

捻っても、擦っても破れにくい耐久性の高い素材を採用したセルロースクロスです。汚れが落ちやすく、軽い力でしっかり絞れます。自重の約10倍の吸水力があり、1枚でしっかり水分を吸収するため拭きなおしが必要ない点が便利なポイントです。

素材セルロース、コットン
縦幅21cm
横幅17cm
19位

Egles
キッチン布巾

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,150円
14%OFF
参考価格:
1,340円

毎日使えるクロス。ふかふかの手触り

吸収性、速乾性に優れ、細菌やカビの蓄積を減らし悪臭を防止するキッチンクロスです。やわらかすぎず粗くなく、ふかふかした手触りで、銀食器・食器・鍋・フライパンを傷つけにくいつくり。繰り返し利用でき、毎日使うのに適したアイテムです。

素材コットン
縦幅約31cm
横幅約31cm

手入れ簡単!シンプルな使いやすさが魅力

綿とレーヨンそれぞれのよさを生かして作られた、丈夫で汚れ落ちのよい白無地ふきんです。塩素系・酵素系の漂白剤に対応しているため、衛生的に使えます。8枚重ねで吸水性が高く、使い込むほどに柔らかくなるのも特徴です。

素材綿50%、レーヨン50%
縦幅約35cm
横幅約30cm

食器に繊維が残らずきれいに拭ける。

毛羽立ちのない素材なので、木製の食器やガラスのコップでもきれいに拭くことができます。吸水性の高いマイクロファイバー生地で、汚れを除去し、あっという間に水を吸収します。また、滑りにくいワッフルデザインを採用し、洗いたての食器などの水切りにも使えて便利です。

素材マイクロファイバー
縦幅30cm
横幅30cm

吸水性に優れ、あっという間に水を吸収する

吸水性が高いマイクロファイバー生地を使用し、あっという間に水を吸収する大判タイプ。毛羽立ちのない素材なので、木製の食器やガラスのコップでも繊維や水垢が残らずきれいに拭くことができます。台拭き・食器拭き・手拭き・水切り・ホコリよけなどさまざまな使い方ができて便利ですよ。

素材マイクロファイバー
縦幅50cm
横幅80cm
23位

careme
ティータオル

最安価格
Amazonで売れています!
1,299円
在庫わずか

ワッフルの凹凸により通気性がよいティータオル

吸水性・やわらかさ・耐久性を併せ持つティータオルです。カップ拭き・鍋拭き・ガラス拭き・テーブル拭きなど幅広く使用できます。ワッフルの凹凸により通気性がよく、乾きが早いので雑菌が繁殖しにくく、嫌な臭いの発生も少なくなり、衛生的です。

素材コットン100%
縦幅約45cm
横幅約65cm

厚手で破れにくく、繰り返し使用できる。

吸水性が高く、自然乾燥で素早く乾くふきんです。耐久性が高く破れにくいので、水洗いして繰り返し使うことができてコスパの良さも魅力。サイズは61×35cmで、厚手なので食事用のマットとしても使えます。

素材‎不織布
縦幅35cm
横幅61cm

厚手で破れにくく、繰り返し使用できる。

吸水性が高く、自然乾燥で素早く乾くふきん60枚入りです。耐久性が高く破れにくいので、水洗いして繰り返し使うことができてコスパの良さも魅力。サイズは61×35cmで、厚手なので食事用のマットとしても使えます。

素材‎不織布
縦幅61cm
横幅35cm

綿と麻のいいとこどりで、キッチンにぴったり

綿のもつしなやかさと、麻のシャリ感を併せ持つ、綿麻混紡のタオルです。吸湿性と通気性の両方を備えていて、キッチンでの使用にぴったり。デザイン性があり、大判なので、タペストリーや棚の目隠し・テーブルマットなど、さまざまな用途に使うこともできます。

素材麻55%、綿45%
縦幅約70cm
横幅約47cm
27位

ナファ生活研究所
TAKEFU竹布キッチンクロス 3枚セットtk0052

最安価格
1,210円
中価格

天然の抗菌性をもつ竹布製で衛生的に使える

竹原料100%で作られた再生セルロース繊維を使っているのが特徴。生乾きでも天然の抗菌性が嫌な臭いやカビの発生を抑えるため、いつも気持ちよくキッチンで使えます。雑菌が繁殖しにくいので、キッチンの衛生管理が気になる人・小さな子供のいる家庭にもおすすめです。

素材レーヨン100%(TAKEFU)
縦幅約39cm
横幅約30cm
28位

Shinzi Katoh Design
Shinzi Katohふきぴか 刺繍タイプSKGT079-12

参考価格
550円
やや低価格

抗菌防臭効果でいつでも清潔

抗菌防臭効果のあるクラビオンを織り込んだ、ふきぴかシリーズの商品。半永久的に清潔感が続くため、子どものお口拭きとしても使えます。かわいい刺繍柄で、豊富なデザインが用意されており、プレゼントにもぴったりです。

素材組成綿84%、レーヨン16%
縦幅38cm
横幅34cm

雑菌が繁殖しにくいマルチなキッチンクロス

テーブル拭きや食器拭き・洗い物の水切りマットとしても使えるキッチンクロスです。用途に合わせてカットもできて、生地は丈夫で何度も使用できます。一般的な綿ふきんよりも乾きが速く、雑菌が繁殖しにくいため衛生的です。

素材セルロース、コットン
縦幅約19cm
横幅約17cm

さまざまな用途に使用できる再利用可能なタオル

セルロースにコットンを配合することで強度が高められており、洗濯機でも洗えて、煮沸消毒も可能です。台拭き・食器拭き・水切りマット・おしぼり・バスルーム・窓ガラス・床掃除などさまざまな用途に使用できます。5種類の異なるデザインが楽しめる点もポイントです。

素材スポンジワイプ
縦幅約20cm
横幅約17cm

幅広いシーンで活躍する使い捨てキッチンクロス

汚れ落ちが良く、乾きが早い使い捨てのキッチンクロスです。食器拭き・食卓の台拭き・機械や機器の清掃など幅広いシーンで活躍し、丈夫で破れにくく、洗って繰り返し使用できます。抗菌加工が施されているため衛生的なところもポイントです。

素材レーヨン、ポリエステル
縦幅29cm
横幅19.5cm

北欧風のおしゃれなデザインのキッチンクロス

スウェーデンの老舗メーカーが製作した、北欧風のデザインが目を惹くアイテム。リネン55%とコットン45%の素材を使用し、サラッとした手触りと速乾性を持ち合わせています。タペストリーのように壁に飾れば、おしゃれなインテリアとしても楽しめますよ。

素材リネン、コットン
縦幅70cm
横幅43cm

ミトン代わりとしても。50×70cmの大判サイズ

使えば使うほど手になじみ、吸水性も増していくリネン入りキッチンクロスです。50×70cmと大判なので拭く作業以外にも、オーブンから天板を取り出すときやアツアツの鍋を持つときなどミトン代わりとしても活躍します。カラーはベージュ・グリーンの2色展開です。

素材ポリエステル、コットン、リネン
縦幅50cm
横幅70cm
34位

ウェルカム
GEORGE'Sマイクロファイバーキッチンクロス

参考価格
660円
やや低価格

吸水性と汚れを取り除く力に優れたキッチンタオル

マイクロファイバー素材で作られたキッチンタオル3枚セットです。マイクロファイバーとは糸の直径が髪の毛の100分の1の細さで作られた極細繊維のことで、吸水性と汚れを取り除く力に優れています。しっかり水を吸うので、食器拭きなどとしての使用はもちろん、掃除全般にもおすすめです。

素材マイクロファイバー
縦幅35cm
横幅35cm

吸収性が高く長期間使用できるクロス

キッチンはもちろん、車や屋外での掃除などさまざまな用途に使用できるクロスです。食器洗い機と洗濯機で洗って繰り返し使用できて、吸収性が高く長期間使用するのに適しています。気分が明るくなるようなカラー展開もうれしいポイントです。

素材セルロース、コットン
縦幅約20cm
横幅約18cm
36位

ナファ生活研究所
TAKEFU竹のキッチンクロス

最安価格
440円
低価格

手触りがやさしい、竹のキッチンクロス

抗菌力や消臭力の高い竹を100%使用した、天然素材のキッチンクロスです。湿ったままでもカビが発生しにくく、においを抑えやすいのが特徴。有漂白剤を使用せずに仕上げているため、風合いがナチュラルで、肌にもやさしいのがうれしいですね。

素材レーヨン100%(原料に竹を使用)
縦幅約39cm
横幅約30cm

日常的に使える再利用可能なキッチンクロス

軽量で超吸収性があり、すぐに乾燥するのが特徴のサンゴベルベット増粘材料で作られたキッチンクロスです。食器やグラスの水分をふき取るのにはもちろん、掃除にも使用できます。再利用できて12枚セットなので、日常的に使える点もうれしいポイントです。

素材コーラルベルベット
縦幅約25cm
横幅約16cm
38位

ダルトン
大判キッチンクロスS459-189

参考価格
380円
低価格

目隠しやマットにもなる大きめサイズ

シンプルで飽きのこない、先染め素材のキッチンクロス。洋皿もすっぽりと覆える大きめサイズなので、ラックの目隠しやランチョンマットとしても重宝します。カラーは好みに合わせて4色から選択可能です。

素材綿100%
縦幅70cm
横幅50cm
39位

Georg Jensen Damaskæveriet A
アルネヤコブセン ティータオル

参考価格
1,599円
やや高価格

北欧らしいすてきなデザインの大判キッチンタオル

ありそうでなかなかない大判サイズのキッチンタオル。キッチンにかけているだけで絵になる北欧らしいすてきなデザインです。食器を拭くだけでなく、食器のほこりよけやちょっと熱いものを持つときにも重宝します。

素材コットン50%、リネン50%
縦幅約50cm
横幅約80cm
40位

フォグリネンワーク
リネンキッチンクロス ジュール

参考価格
3,256円
高価格

使い込むうちにやわらかくなるリネンキッチンクロス

料理好きの人へのプレゼントにもおすすめのリネンキッチンクロスです。はじめはパリッとハリのある感触ですが、数回洗うとやわらかくなっていくので洗いこむうちにくたっとした感じに変化。真ん中あたりにテープのフックがついているので、使い終わったら吊るしておけば、乾いてしまうのも魅力です。

素材リネン
縦幅45cm
横幅65cm
41位

南海通商
キッチンクロス

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

自然のモチーフにハンドプリントしたおしゃれなデザイン

スウェーデン出身のデザイナーが故郷の自然をモチーフに、ハンドプリントしたアイビー模様が魅力です。綿100%で吸水性が高く、肌触りも良好。75×47cmの大判サイズで、吊り下げ用のフックもついています。

素材綿100%
縦幅約75cm
横幅約47cm

凹凸で吸水性・速乾性アップ

2本の糸をより合わせ、1本の糸にして織り上げたワッフル織りのふきんです。ワッフル織り特有の凸凹により、吸水性・速乾性がグーンとアップしており、ホテルで使用されているのも納得の便利さ。綿100%で日本製、蛍光染料も不使用です。

素材綿100%
縦幅約50cm
横幅約40cm

エレガントなバラ柄でテーブルやキッチンが華やぐ

植物由来のレーヨン生地6枚と、綿生地1枚を重ねてミシンがけした丈夫なタイプです。吸水性がよく、洗うたびに柔らかさが増すため使い心地がアップ。白地にバラ柄が映えるデザインは、ハンカチのようにエレガントな雰囲気があります。

素材表面:綿100%/中・裏面:レーヨン100%
縦幅約30cm
横幅約30cm

キッチンクロスを清潔に保つ洗い方とは?

キッチンクロスを清潔に保つ洗い方とは?

キッチンクロスを清潔に保つために、1日の終わりには除菌することをおすすめします。見た目が汚れていなくても、濡れたふきんは菌が繁殖しやすく、水洗いだけでは落とせない汚れもあるためです。手洗いが理想ですが、洗濯機を使うなら、洗濯ネットに入れて弱流モードで洗いましょう。


よりしっかり除菌したいときは、塩素系漂白剤がぴったりです。漂白剤は強力なので、水洗いや洗濯機では落とせない菌や気になるにおいにも効果的。ただ、手が荒れたり色落ちしたりすることがあるため、漂白剤やクロスに記載されている指示に従って取り扱うことが大切です。ゴム手袋の着用も忘れないようにしましょう。


なるべく薬剤を使用したくない場合は、煮沸消毒も有効です。ステンレスやホーローの鍋にお湯を沸かし、洗浄したキッチンクロスを入れて2〜5分程度煮ると、しっかり除菌できます。取り出す際はやけどに注意し、天日干しで乾燥させるのがおすすめです。

おすすめのキッチンクロスランキングTOP5

1位: KYOSAMAキッチンタオル

2位: スリーエムジャパンScotch-Briteスコッチ・ブライト セルロース クロス 

3位: 中村キッチンクロス

4位: ストリクスデザイン使い捨てスクラブクロス

5位: 武田コーポレーションティッシュのように使えるマイクロファイバークロスMFC20-22

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのキッチンクロス

最後に、プロが愛用するおすすめのキッチンクロスをご紹介します。

クラレクラフレックスカウンタークロス 箱入 ZO-1020-60

おそうじペコ
掃除研究家/お掃除ライター
おそうじペコ
ブログ・ラジオ・雑誌・Web連載などを通じて、掃除が持つ力や楽しさを伝える活動をしている。NPO法人ハウスキーピング協会認定「ハウスキーピングコーディネーター2級」、日本掃除能力検定協会「掃除能力検定士5級」を取得。 洗剤などの掃除用具に関しては、疑問があればメーカーに直接取材するなど、徹底したこだわりを持つ。一日の掃除にかける時間は平均3時間。 著書に「暮らしを楽しむお掃除エッセンス(ソフトバンククリエイティブ)」「魔法の1分そうじ(宝島社)」「おそうじやる気スイッチ(三才ブックス)」など。

厚手で強度があるから繰り返し使える!

使い捨てクロスとも呼ばれている、フードコートなどによくあるカウンタークロス。この商品は不織布クロス専門の会社の製品です。

食卓を拭いたり調理台を拭いたり、毎日使うふきんやクロスは同じものを長期で使うより不織布クロスを短スパンで使う方が清潔。メンテナンスも楽です。

使い捨てとはいえ、この商品は厚手で強度もあり、1週間程度なら洗って繰り返し使用できます。レーヨン100%なので速く乾き、菌も繁殖しにくくなっています。

中でもホワイトは清潔感があるので、使っていて気持いいです。キッチンで使った後はトイレを掃除したり、モップにつけて床やお風呂の天井掃除などに使ってから捨てれば、無駄もありません。
おそうじペコが愛用する他の商品
掃除研究家が愛用するおすすめのキッチン掃除グッズ11選

掃除研究家が愛用するおすすめのキッチン掃除グッズ11選

Lino e Linaキッチンクロス 47×65cm リトアニアリネン100% ウォッシュ加工

大判で使いやすいリネンクロス

リネンのクロスは我が家でも大活躍です。キッチンに吊るしてお手拭きにすれば、すぐに乾いて快適ですし、お手洗いのお手拭きにしてもかわいいアクセントになります。

収納に使うカゴにかぶせて中身を隠したり、ノートパソコンのほこりよけとしても使っています。繊維が付きにくくお皿を拭くのにも適しているので、数枚持っておくと本当に便利なアイテムですよ。

こちらの商品はナチュラルな風合いでインテリアに馴染みやすく、大判で使いやすいです。丈夫で使い込むほど風合いが出るリネンクロス、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてくださいね。

ジョージ・ジェンセン・ダマスクエジプトティータオル 80×50cm

水切りカゴをやめてスッキリ! 大判ティータオルが大活躍

ジョージ・ジェンセン・ダマスクは1756年に創業され、250年を越える伝統を受け継ぐ北欧デンマーク王室御用達のファブリックブランドです。



このエジプトティータオルは、初めはお試しで1枚購入したことがきっかけでした。使い心地がよかったので少しずつ買い足して、今ではコレじゃなきゃダメ!というぐらいお気に入りです。

しっかりとした素材で程よい厚みがあり、吸収性にも優れています。また、ループ付きなので、使用後にキッチン周りに引っ掛けて収納できるところもお気に入りポイント。

わが家では洗い替えを含め3枚をローテーションしながら愛用しています。ティータオルは大判で広げると約90×50cm。食器を洗った後、こちらのタオルの上に水切りしながらお皿を並べ自然乾燥しています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キッチンクロス関連のおすすめ人気ランキング

ご飯冷凍容器

19商品

徹底比較

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

OSZAR »