マイベスト
ベビーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーカーおすすめ商品比較サービス
  • おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんと家族の大事な移動手段であるベビーカー。赤ちゃんが乗るものとはいえ、見た目がおしゃれなものだとお出かけがより一層楽しくなります。サイベックスやバカブーなど海外メーカーのブランドもあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひお気に入りの商品を見つけてください。

2025年05月11日更新
加藤則子
監修者
大学教授
加藤則子

十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。

加藤則子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

おしゃれベビーカーの情報はどこから探す?

おしゃれベビーカーの情報はどこから探す?

おしゃれなベビーカーの代表として知られる海外ブランドのベビーカー。輸入品も多く、赤ちゃん本舗や西松屋などには並んでいない場合が多くあります。そのため、まずはネットなどで調べるのが大切。


海外のインポート商品は、メーカーや輸入販売代理店がInstagramアカウントを持っている場合も多いので、そこから情報を得るのも1つの手です。


長く使うからこそ、機能性はもちろん気分が上がってお出かけが楽しくなる、こだわりのベビーカーを選びましょう。

おしゃれなベビーカーの選び方

おしゃれなベビーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

子どもの月齢に合わせてベビーカーのタイプを選ぼう

日本国内で販売されているベビーカーの3分の2は、製品安全協会が定める「SG基準」により、使用できる月齢が定められています。海外製も大枠の基準は変わらないので参考にすることが可能です。購入の際は、使用する赤ちゃんの月齢に対応しているベビーカーを選ぶようにしましょう。

A型:生後1か月から使用可能

A型:生後1か月から使用可能
A型ベビーカーはほとんどが生後1か月から使用可能。日本国内のSG規格を満たすには、折りたたみ部分が安全に機能することなどがあります。赤ちゃんの顔を見ながら押すことのできる対面式と、赤ちゃんが景色を楽しめるように背中側から押す背面式で切り替えが可能なものが大半です。

値段は比較的高くなりますが、長く使えるようにしっかりとした設計になっています。初めて使用するベビーカーはまずこれという人が多くいるでしょう。
加藤則子
大学教授
加藤則子

生後1か月から母子ともに体調も安定し、外出の機会が増えます。首や腰がすわっていない赤ちゃんとの外出には、しっかりリクライニングのきくベビーカーを選びましょう。


海外製は国ごとに基準が違うので、現在の月齢で使用可能かしっかり確認が必要です。

B型:腰がしっかりすわった7か月ごろから使える

B型:腰がしっかりすわった7か月ごろから使える

腰のしっかりすわった7か月以降から使用可能なB型。日本国内のSG規格を満たすには、リクライニングの角度は100度以上などの基準があります。比較的長い間起きている月齢を対象に作られているタイプです。


背中側から押す背面式が多く、A型に比べて軽量・コンパクトな作りが特徴。赤ちゃんのメイン移動手段ではなく、寝てしまったときなどの補助的役割を果たすベビーカーです。腰がしっかりすわった後の子どもでも、寝てしまうと移動は大変。子どもが大きくなったときは、利便性を重視したB型への買い替えも検討できます。

加藤則子
大学教授
加藤則子

B型ベビーカーは簡易的な作りのものも多くなるので、できるだけハイシートのものを選ぶのがおすすめ。地面からの地熱を避け、体温の上昇を抑えましょう。

2

走行性や安定感が変わる。タイヤの数で選ぼう

ベビーカーにはタイヤの数によって特徴があります。重視するポイントを押さえて選びましょう。代表的なメーカーも合わせて紹介するので、参考にしてみてください。

四輪:細い道でも操作がしやすく、カーブにも強い

四輪:細い道でも操作がしやすく、カーブにも強い
ベビーカーと聞いて思い浮かぶ一番メジャーな形のベビーカー。

日本の主要ベビー用品メーカーが力を入れているので、商品数も多くさまざまな選択肢から選ぶことができます。海外メーカーだと、ドイツのサイベックスやオランダのバカブーが代表格

タイヤが小さめ設計で小回りが利くので、細い道や人の多いところにお出かけするときに便利です。

三輪:凹凸のある道でもスムーズな走行が可能

三輪:凹凸のある道でもスムーズな走行が可能

三輪ベビーカーはアメリカの代理店発祥の国内メーカー、エアバギーが代表格です。


メーカーによっては自転車と同じような凹凸のある、空気を入れて使うエアタイヤを採用。大きめ設計のタイヤで、坂道や舗装されていないようなガタつく道が走行しやすいよう工夫がされています。


三輪ベビーカーは比較的重くなるので、重さを気にする人は本体重量をよく確認しましょう。

3

日本製と海外製。メリット・デメリットを知ろう

さまざまな選択肢があるベビーカー。なかでも人気のおしゃれなベビーカーには海外製品も多く含まれます。それぞれのメリット・デメリットを知って商品を選ぶ基準を明確にしましょう。

日本製:日本人の生活や環境に合わせた設計

日本製:日本人の生活や環境に合わせた設計

日本は海外と違い、細い路地や曲がり角などが多く存在します。また、場所によってはアップダウンの激しい場所も。日本製ベビーカーはサイズが比較的小さく軽量化に力を入れているので、街中を走行しやすいのが特徴です。


海外製のベビーカーはサイズが比較的大きくなるので、生活環境にあわせたい場合は日本製を選びましょう。


一方で、デザインは昔ながらのものが多い傾向に。小物やおもちゃなどで個性を出すのがおすすめです。

海外製:スタイリッシュなデザインが特徴

海外製:スタイリッシュなデザインが特徴

海外のものはスタイリッシュなデザインのものが多数あります。ビビットなカラーや日本ではあまり見かけない形もあるので、多くの選択肢から自分に合ったものを選ぶことが可能です。


海外の子どもの体格に合わせて作られており、シートも広々使うことができます


一方、取り扱いの店舗で直接商品を見たり触れたりできないケースが多々あるのが懸念点。ネット購入が主流になるので、候補を選ぶ際はしっかり調べるようにしましょう。

4

あると嬉しい!より使いやすくなる機能をチェック

赤ちゃんの移動手段とはいえ、押すのはパパ・ママ。少しでも便利に使えるものがいいですよね。プラスαの機能でより便利にベビーカーを使用しましょう。

マザーズバッグが入る?シート下の収納をチェック

マザーズバッグが入る?シート下の収納をチェック

赤ちゃんとお出かけすると何かと荷物が多くなりがち。シート下の収納はマザーズバッグがすっぽり入ると便利ですよね。


スーパーの買い物かごが約30Lなので30L以上あるものは大容量といえます。赤ちゃんとのお出かけ先や普段の荷物の量を確認しましょう。


ハンドルにも荷物はかけられますが、重すぎるとベビーカーのバランスが崩れて転倒の恐れがあるので注意が必要です。

日よけは、足元まで隠れる大きさがベスト

日よけは、足元まで隠れる大きさがベスト

赤ちゃんを日差しから守ってくれるドーム型の日よけ「幌(ホロ)」。しっかり足元までカバーできるものだと、夏場の暑い日差しも遮ってくれます。


日かげを作ることで体感温度が1~2℃下がるので、地面に近い位置にいる赤ちゃんも快適に過ごすことができるでしょう。


ホロにはのぞき窓が付いているものが大半。赤ちゃんが寝てしまったときでも、様子を見ることができるのでパパ・ママも嬉しいですね。

加藤則子
大学教授
加藤則子
子どもの身体は、未発達な部分が多くあります。そのため、体温調節がうまくできないことも。日かげを作ってあげることで、熱中症などを予防してあげることが大切です。

また、シートはできるだけ地面から高いものを選び、地熱からできる限り心臓を遠ざけることが重要。温度が下がれば熱中症のリスクも軽減できます。

5

国内の安全基準。「SG」マークも要チェック

国内の安全基準。「SG」マークも要チェック

製品安全協会の厳しい基準を満たした商品にのみに付けられる「SGマーク」。国内で販売されている年間60万台のベビーカーのうち、約40万台のベビーカーが認定されています。


リクライニングの角度や折りたたみ部分の機能など、安全性を重視して選ぶ際は参考にするとよいでしょう。


海外製のベビーカーには各国の安全基準が適用されているので、海外製品購入の際はそちらもあわせて確認が必要です。

選び方は参考になりましたか?

おしゃれなベビーカー全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のおしゃれなベビーカーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月11日更新)
人気順
商品
画像
最安価格
ポイント
1

nuna

IXXA next

nuna IXXA next 1

機能充実&スタイリッシュで毎日快適にお出かけ

2

HAUCK(ハウク)

HAUCK RAPID 3R

HAUCK(ハウク) HAUCK RAPID 3R 1

新生児から5歳児まで使える。ドイツの名門ハウクの一押しモデル

3

Cybex

コヤ522005075

Cybex コヤ 1

片手で折りたたみ可能。通気性のあるメッシュシート

4

SilverCross(シルバークロス)

シルバークロス Jet 2020

SilverCross(シルバークロス) シルバークロス Jet 2020 1

AB型モデルなのにコンパクト!英国王室御用達ブランド

5

Cybex

Libelle(リベル)

Cybex Libelle(リベル) 1

コンパクトながら長く使えるタフなアイテム

6

Jeep(ジープ)

J is for Jeep スポーツリミテッド

Jeep(ジープ) J is for Jeep スポーツリミテッド 1

クールなデザインが好印象。持ち運び便利なストラップ付き

7

Joie(ジョイー)

スマバギ4WD

Joie(ジョイー) スマバギ4WD 1

対面でも背面でも使いやすい!赤ちゃんにうれしい機能も

8

cybex(サイベックス)

イージーS ツイスト2

cybex(サイベックス) イージーS ツイスト2 1

3段階のリクライニングで赤ちゃんも快適!コンパクト収納も魅力

9

cybex(サイベックス)

MELIO CARBON(メリオ カーボン)

cybex(サイベックス) MELIO CARBON(メリオ カーボン) 1

5.8kgの軽量ベビーカー。押しやすく折りたたみやすい

10

JTC(ジェー ティー シー)

スマイビー コンパクト CB

JTC(ジェー ティー シー) スマイビー コンパクト CB 1

T型キャリーバー付きで持ち運びラクラク!かわいい4色展開

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

nuna
IXXA next

IXXA next 1
IXXA next 2
IXXA next 3
IXXA next 4
IXXA next 5
IXXA next 6
IXXA next 7
IXXA next 8
IXXA next 9
IXXA next 10
IXXA next 11
IXXA next 12
IXXA next 13
IXXA next 14
最安価格
87,780円
やや高価格
最安価格
87,780円
やや高価格

機能充実&スタイリッシュで毎日快適にお出かけ

ハイシート&スタイリッシュなベビーカー。重さ6.5kgとお散歩や持ち運びも楽々で、毎日のお出かけにぴったりです。ハンドルの高さ調節ができたり、折りたたんで自立させることができたりと機能が充実しています。

ランキングは参考になりましたか?
2位

HAUCK(ハウク)
HAUCK RAPID 3R

HAUCK RAPID 3R 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
38,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
38,800円
在庫わずか

新生児から5歳児まで使える。ドイツの名門ハウクの一押しモデル

名門ハウクが販売するこちらのベビーカーは、新生児から5歳児まで長く使うことができるモデル。素材には質の高いファブリックが使われ、洗練された存在感のあるデザインが魅力です。片手でもスピーディに折りたたむことができるので荷物をもっているときでもスムーズに扱えますよ。


上品なデザインが好みの人・長く使えるものをお探しの人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

3位

Cybex
コヤ522005075

最安価格
77,000円
やや高価格

片手で折りたたみ可能。通気性のあるメッシュシート

ラグジュアリーなデザイン性と、小さく折りたためる機能性を備えたコンパクトストローラーです。片手で折りたたみ可能で、リクライニングとレッグレストは調節可能。通気性のあるメッシュシートとハーネスの長さ調節が、ストラップを引くだけで簡単に行えるのもポイントです。

4位

SilverCross(シルバークロス)
シルバークロス Jet 2020

参考価格
49,500円
やや高価格

AB型モデルなのにコンパクト!英国王室御用達ブランド

英国王室御用達ブランドが販売するこのベビーカーは、耐荷重25kgまで対応のAB型モデルでありながら軽量でコンパクト。リアルレザーのような質感のハンドルや、シンプルで統一感のあるデザインがおしゃれです。国際的に広く支持されているASTM-FB83認証を受けており、5点式のハーネスやブレーキシステムなどがついているのもうれしいポイント。


コンパクトなAB型ベビーカーをお探しの人や、安心感を重視したい人におすすめです。

コンパクトながら長く使えるタフなアイテム

たった2ステップで自転車のカゴに収まるほどのサイズに折りたたみ可能な、B型ベビーカーです。コンパクトながら、生後6か月から体重約22kgの4歳頃まで長く使えます。リクライニングとレッグレストは赤ちゃんに合わせて調整できるため、快適なお昼寝をサポートできるでしょう。

クールなデザインが好印象。持ち運び便利なストラップ付き

Jeepらしいタフでクールな印象のベビーカーで、大型タイヤが路面の振動を吸収し安定した走行が可能です。前輪には、3Dソフトサスペンションと直進走行時の回転ロック機能がついており、ふらつくことなくスムーズに押し進められます。コンパクトに折りたためるうえ、肩に掛けられるストラップが付いているのも注目したいポイント。


人の目を引くかっこいい印象のベビーカーをお探しの人にぴったりです。

対面でも背面でも使いやすい!赤ちゃんにうれしい機能も

タイヤの駆動が自動で切り替わり、対面・背面どちらの向きでもスムーズに押せるのが魅力です。照り返しの熱やほこりから子どもを守ってくれるハイシートに加えて、体を包みこんでくれるソフトパッドやフルフラットに近いリクライニングなど、赤ちゃんにうれしい機能も満載。シートは丸洗いできるので清潔に保てますよ。


対面でも背面でも使いやすいベビーカーが欲しい人は要チェックです。

3段階のリクライニングで赤ちゃんも快適!コンパクト収納も魅力

シート・レッグレストともに、それぞれ3段階にリクライニング調節できるのが特徴です。4輪すべてに、サスペンションと摩擦を軽減するダブルボールベアリングが搭載されているので、スムーズな走行が可能。3つ折りにしてコンパクトに折りたためるので、収納にも困りません。


リクライニング機能やコンパクトな収納にこだわるなら、試してみる価値ありです。

9位

cybex(サイベックス)
MELIO CARBON(メリオ カーボン)

参考価格
68,300円
やや高価格

5.8kgの軽量ベビーカー。押しやすく折りたたみやすい

「持って軽い。押して軽い。ずっと軽い。」をコンセプトに、生後1か月から使えるものとしてはブランド史上最軽量の5.8kgを実現。ストレートフレーム構造や衝撃吸収材を採用し、軽快に走行できます。対面でも背面でも使えるうえ、どちら向きでも折りたためるので、シート方向を切り替える手間がかかりません。


軽くて使いやすいベビーカーをお探しの人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

T型キャリーバー付きで持ち運びラクラク!かわいい4色展開

コンパクトに折りたたんだあとは、伸縮するT型のキャリーバーで手軽に持ち運びできる1台。収納かごには、5kgまでの荷物が入れられます。カラーはアイアンブルー・ブロンド・ポピーレッド・アッシュグレイの4色展開で、ほかではなかなか見られないおしゃれな色合いですよ。


かわいいカラー・持ち運びの簡単さにこだわりたい人におすすめです。

11位

Combi(コンビ)
AttO type-L(アット タイプエル)01-0101-1-0050

最安価格
13,200円
やや低価格

照り返しから赤ちゃんを守るハイシート。かわいい色合いも魅力

パステルカラーが目を引くこちらのベビーカーは、61cmのハイシートで照り返しの熱から赤ちゃんをガードできるのが特徴です。18cm口径の大型タイヤが使用されており、スムーズな走行も可能。背面式・対面式のどちらでも折りたため、シートの向きを変える手間がないのもうれしいですね。


かわいらしい色合いにこだわりたい人や、赤ちゃんをできるだけ熱から守りたい人におすすめです。

すぐに出したいものやパパ・ママの荷物はどこで保管する?

ベビーカー下の荷物かごは便利ですが、赤ちゃんのおもちゃやパパ・ママの貴重品などすぐに取り出したい荷物はいくつかありますよね。


そんなときは、ベビーカーフックを活用しましょう。ハンドル部分に2か所つけることで、カバンなど大きな荷物もさげることができます。おしゃれなデザインも多いので、こだわりのベビーカーにしたい人にもおすすめです。以下リンクも参考にしてみてくださいね。

おすすめのおしゃれなベビーカーランキングTOP5

1位: nunaIXXA next

2位: HAUCK(ハウク)HAUCK RAPID 3R

3位: Cybexコヤ522005075

4位: SilverCross(シルバークロス)シルバークロス Jet 2020

5位: CybexLibelle(リベル)

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのおしゃれなベビーカー

最後に、プロが愛用するおすすめのおしゃれなベビーカーをご紹介します。

ウェステックスジャパンシルバークロス スピリット

歴史ある英国ブランド『シルバークロス』は人と被らないものを求める人におすすめ!

シルバークロスは、1877年設立の140年という歴史を持つ英国のブランドで、ロイヤルファミリーにも愛されています。知る人ぞ知るブランドなので、人と被らないベビーカーを求めている方におすすめします。

スピリットはゆったりひろびろ、コロンとまあるいユニークなフォルムが特徴です。重量は9kgで、ワンステップ折りたたむことができて重さを感じづらいように設計されています。

パンクフリータイヤで、凸凹道にも強く安定性のある重量感があります。背もたれは、夏に嬉しい通気性のあるメッシュタイプ。さらに、セットのリバーシブルのパッド入りシートライナーでシートの開口部を閉じることができるため、寒い季節にも対応しています。

付属している新生児パットを使用することで、新生児から体重22kgまで長く乗ることができるのもポイント。下のバスケットには5kgとたっぷり収納可能。ハンドル部分も高さを変えられるので身長差のある夫婦もストレスを感じづらいですよ。
渡辺真由子が愛用する他の商品
ベビーカーマニアがおすすめする海外製のAB型兼用ベビーカー

ベビーカーマニアがおすすめする海外製のAB型兼用ベビーカー

ジーエムピーインターナショナルココブレーキEX フロムバース

デザイン性&機能性に優れたベビーカー

日本製の3輪ベビーカーです。いろいろなベビーカーの中でも特にデザインのよさに惹かれて購入しました。デニムの生地や持ち手の皮の部分が他メーカーにはないデザインでお洒落ですよね。

エアバギーの中でもこの「フロムバース」は新生児から使用できるモデル。背もたれを好きな角度でリクライニングできるところや、99%のUVカット機能があるので、従来品よりおすすめです。

3輪なので小回りが利き、子どもと荷物を乗せてもスイスイ走行できる快適さがとても気に入っています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビーカー関連のおすすめ人気ランキング

マザーズバッグ

35商品

徹底比較

新着
ベビーカー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

OSZAR »