マイベスト
チーズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
チーズおすすめ商品比較サービス
  • リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

リコッタチーズのおすすめ人気ランキング【2025年】

クセのないさっぱりとした味わいが特徴の、リコッタチーズ。パスタやサラダなどの料理だけでなく、パンケーキに混ぜたりフルーツに添えたり、デザートとしても楽しめます。しかし、いざ購入しようとすると、イタリア産や日本産など産地の違いや、原材料の違いなど商品の種類が多いので、どれがよいか迷いますよね。


そこで今回は、リコッタチーズの選び方を解説。さらに、おすすめのリコッタチーズをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年05月18日更新
井上宣子
監修者
ベジフル料理研究家/チーズプロフェッショナル
井上宣子

元全日空国際線CAとして、これまでに40か国以上の国を訪れる。世界各国の食文化に触れ食の大切さを知り、調理師へ転身し日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ・キッズ野菜ソムリエ講師・ベジフルビューティーセルフアドバイザー、C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル、J.S.A.認定 ソムリエ(ワイン)、厚生労働大臣認定 ホテルレストランサービス技能士、食育マイスター(プライマリー)、感染症対策マイスターなど数々の食の専門資格を取得。「体の中からキレイ」とともに、病に負けない体づくりを目指すベジフルライフを老若男女に提案する、料理教室、セミナー、講座をはじめ、企業タイアップ企画、レシピ開発、メディア出演等で活動中。FM自身の番組でラジオパーソナリティとして、「食」にまつわる様々な情報も発信中。講義DVDに『フルーツカット 基礎編』。

井上宣子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

リコッタチーズとは?どんな特徴があるの?

リコッタチーズとは?どんな特徴があるの?

リコッタチーズとは、一般的なチーズを作る際にできる、ホエー(乳清)を再加熱して製造するチーズのこと。「リコッタ」とは、イタリア語で二度煮るという意味です。元々はホエーを再加熱した際に発生する固形物を指していましたが、現在ではミルクやクリームを加えた商品が主流です。


ほかのチーズに比べて低脂肪な点が、リコッタチーズの特徴です。さっぱりとした味わいのなかに、ミルクの風味とほのかな甘味があります。クセがないので、料理にもスイーツにも活用できるのが魅力。裏ごし豆腐のような質感のタイプや、なめらかなクリーム状など形状もさまざまです。


ダイエット中でカロリーを抑えたい場合や、チーズの風味が苦手な人でも食べやすい、リコッタチーズ。幅広く食卓で活躍するので、このあと解説する選び方を参考に、好みの商品を見つけてくださいね。

リコッタチーズの選び方

リコッタチーズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

原産地に注目して選ぼう

日本で購入できるリコッタチーズは、主にイタリア産と日本産の2種類。好みに合う原産地の商品を選びましょう。

本場の味を楽しみたい人にはイタリア産がおすすめ

本場の味を楽しみたい人にはイタリア産がおすすめ
出典:amazon.co.jp

本場の味を求める人は、イタリア産の商品に注目しましょう。イタリアはリコッタチーズ発祥の地。長い歴史があり、現在も伝統を受け継いだ多くの商品が作られています。


イタリア産のリコッタチーズの特徴は、大切に受け継がれた伝統の味を楽しめることです。なかには、保存料などの食品添加物を使わずにつくられた商品もあります。ほかにも羊乳のホエーから作られたセミハードタイプなど、個性豊かな商品が多いのも魅力です。


ネット通販なら、日本の業者がイタリアから仕入れた商品を手軽に購入可能。ぜひ現地の伝統の味を試してみてくださいね。

フレッシュさ重視なら日本産を候補に

フレッシュさを重視するなら、日本産の商品を候補にしましょう。国内の原料を使い製造するため、短時間で手元に届きます。なかには賞味期限が1週間ほどの商品もあり、出来立ての新鮮なリコッタチーズを味わえるのが魅力です。


北海道産の生乳を使いイタリア本場仕込みの職人が手がけた商品や、和食にも合うよう工夫されたものなど、国内でも特徴ある多くのリコッタチーズが製造されています。国産チーズを応援したい人は、2年に1度開催される「ジャパンチーズアワード」で受賞した商品をチェックするのもおすすめです(参照:NPO法人チーズプロフェッショナル協会)。

2

使われているミルクの種類を確認しよう

使われているミルクの種類を確認しよう

リコッタチーズを選ぶ際には、使われているミルクの種類も確認しましょう。リコッタチーズは、どのミルクを使うかによって味が変わります


リコッタチーズに使われるミルクは、主に牛乳・羊乳・山羊乳・水牛乳の4種類。とくに牛乳製のリコッタチーズは、クセが少ないのが特徴です。羊乳製は特有の甘みが感じられ、山羊乳製は独特のさっぱりした酸味があります。また、水牛乳製はミルクの風味を強く感じるでしょう。


なお、本場イタリアでは、羊乳製や水牛乳製の商品も豊富ですが、日本では牛乳製のリコッタチーズが主流です。羊乳製や水牛乳製の商品は手に入りにくいものの、国内にも山羊乳製のリコッタチーズを販売している希少な工房もあるので、気になる人はチェックしてみてください。

3

質にこだわるなら原材料をチェック

同じリコッタチーズのなかでも、食品添加物や生クリームの有無など、プラスαで使われている材料は異なります。質にこだわる人は、原材料を確認しましょう。

シンプルさを求める人は無添加の商品を選ぼう

シンプルさを求める人は無添加の商品を選ぼう
出典:amazon.co.jp

原材料のシンプルさを求める人は、食品添加物が使われていない商品を選びましょう。無添加の商品なら、リコッタチーズ本来の味わいをよりしっかりと感じられます


フレッシュチーズの一つであるリコッタチーズは、生乳・ホエー(乳清)・食塩など、最低限の原材料で作られている商品がほとんどです。しかし、なかには、品質を維持するために、pH調整剤や増粘剤を添加したものもあるので注意が必要。パッケージや商品情報をよく確認してください。

カロリーが気になる場合は生クリーム不使用の商品が狙い目

カロリーが気になる人には、生クリーム不使用の商品がおすすめです。リコッタチーズはほかのチーズと比べて低カロリーとされていますが、原材料や加工方法によってカロリーが異なるので注意しましょう。


とくに生クリームは、リコッタチーズのカロリーに大きく影響します。ECサイトの商品を見ると、生クリーム不使用の商品では100gあたり160〜170kcal程度のものが多いのに対して、生クリーム入りの場合は約190kcalなどというものもあり、10〜20kcalほど高い場合も。低カロリーを理由にリコッタチーズを選ぶ人は、カロリーをよくチェックしましょう。


なお、生クリーム不使用など、低カロリーなリコッタチーズはコクを感じにくい場合があります。パスタやスイーツづくりに使うなど、レシピや食ベ方を工夫するとよいでしょう。

4

賞味期限内に使い切れる容量を選択しよう

賞味期限内に使い切れる容量を選択しよう
出典:amazon.co.jp

おいしく食べ切れるように、賞味期限内に使い切れる容量を選びましょう。フレッシュチーズであるリコッタチーズは、基本的に日持ちしないので早めに使い切る必要があります。


多くの商品は100g〜1kgほどでパッケージされているのが一般的ですが、サラダやデザートに添える程度に少量で使うなら、100g程度のパウチタイプがおすすめです。パンケーキや料理に混ぜるなど、まとまった量を使う人は、250g程度のカップタイプもよいでしょう。冷凍の商品や賞味期限が長いものなら、1kgの大容量タイプを選ぶのもひとつの方法です。


リコッタチーズのなかには、製造から1週間以内と賞味期限がとくに短い商品もあるので注意。開封後は、早めに食べ切りましょう。

選び方は参考になりましたか?

リコッタチーズ全15商品
おすすめ人気ランキング

人気のリコッタチーズをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月18日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
保存方法
賞味期限
生産地
内容量
原材料
形状
1

nobilu

出来たてチーズ3点セット

nobilu 出来たてチーズ3点セット 1

国産だからこそ実現できる、出来立てのおいしさ

冷蔵

東京ブッラータ:製造より5日間、出来たてリコッタ:製造より7日間、さけるモッアレラ:お届けから3週間程度

日本

東京ブッラータ:約150g、出来たてリコッタ:約100g、さけるモッアレラ:100g

東京ブッラータ:生乳、食塩、生クリーム/出来たてリコッタ:生乳、食塩/さけるモッアレラ:生乳、食塩、黒胡椒

ブロック、スティック

2

‎Fiordimaso(フィオルディマーゾ)

フレッシュ リコッタ フレスカ

‎Fiordimaso(フィオルディマーゾ) フレッシュ リコッタ フレスカ 1

しっかりした素材感を楽しみたい人におすすめ

冷蔵(10℃以下)

不明

イタリア

250g

濃縮ホエー、食塩

ブロック

3

ステリルガルダ

ロングライフ リコッタ

ステリルガルダ ロングライフ リコッタ 1

賞味期限は8か月!ボソボソ感もなし

冷蔵

製造後8か月

イタリア(ロンバルディア州)

500g

乳、乳清、クリーム(乳製品)、安定剤(加工デンプン、ペクチン(オレンジ由来)、カラギナン)、乳酸

不明

4

HORIZON FARMS

リコッタ チーズ

HORIZON FARMS リコッタ チーズ 1

急速冷凍加工により、いつでもフレッシュな味と食感を楽しめる

冷凍(-18℃以下)

通常3か月以上

イタリア

1000g

ホエイ、クリーム(乳)、食塩

ランダム

5

グラナローロ

IQF イタリア産 無添加リコッタチーズ

グラナローロ IQF イタリア産 無添加リコッタチーズ 1

ほんのり甘い。使いたい分だけ解凍OK!

冷凍

不明

イタリア

1000g

牛乳、ホエー(乳清)

不明

6

Caseificio Elda

リコッタ イゴール

Caseificio Elda リコッタ イゴール 1

やさしいミルクの味わいで低カロリー

冷蔵(10℃以下)

不明

イタリア

250g

乳清、クリーム、食塩、pH調整剤

不明

7

アンブロージ

リコッタ

アンブロージ  リコッタ 1

原料はモッツアレラのホエー。クセがなくて食べやすい

冷蔵(10℃以下)

製造より40日

イタリア

250g

乳清(ホエイ)、クリーム、食塩、乳酸

不明

8

高梨乳業

タカナシ 北海道リコッタ

高梨乳業 タカナシ 北海道リコッタ 1

北海道の原料から生まれた風味豊かなリコッタチーズ

冷蔵(7℃以下)

不明

日本(北海道)

250g

乳清(北海道製造)、生乳、食塩

不明

9

リアライン

トリデンテ リコッタチーズ

リアライン トリデンテ リコッタチーズ 1

少量ずつでも使い切りやすい100gサイズ

冷蔵(10℃以下)

製造日から14日間

日本(岐阜県高山市)

100g

生乳、乳清、食塩

不明

10

ユーロトレーディングリミテッド

リコッタI.Q.F.

ユーロトレーディングリミテッド リコッタI.Q.F. 1

低脂肪で甘みあっさり。解凍して便利に使おう

冷凍(-18℃以下)

不明

イタリア

1000g

ホエイ、生乳、クリーム、PH調整剤

クランブル状

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

nobilu
出来たてチーズ3点セット

出来たてチーズ3点セット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,780円
高価格
最安価格
3,780円
高価格

国産だからこそ実現できる、出来立てのおいしさ

東京ブッラータ・出来たてリコッタ・さけるモツァレラの3点セット 。東京・多摩地区の牧場から届く牛乳を使って手作りされており、 保存料などの添加物は不使用です。国産だからこそ実現できる新鮮なフレッシュチーズ特有の、瑞々しさ・ミルクの甘み・風味のよさが楽しめます。

保存方法冷蔵
賞味期限東京ブッラータ:製造より5日間、出来たてリコッタ:製造より7日間、さけるモッアレラ:お届けから3週間程度
生産地日本
内容量東京ブッラータ:約150g、出来たてリコッタ:約100g、さけるモッアレラ:100g
原材料東京ブッラータ:生乳、食塩、生クリーム/出来たてリコッタ:生乳、食塩/さけるモッアレラ:生乳、食塩、黒胡椒
形状ブロック、スティック
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

‎Fiordimaso(フィオルディマーゾ)
フレッシュ リコッタ フレスカ

最安価格
980円
中価格

しっかりした素材感を楽しみたい人におすすめ

契約農家からの厳選されたミルクのみを使用し、納品まで自社で行っています。機械で空気を入れて膨らませていないため、素材本来の豊かな風味をしっかり感じられるのが特徴です。仕上げに生クリームを加えており、深い味わいに仕上がっています。

保存方法冷蔵(10℃以下)
賞味期限不明
生産地イタリア
内容量250g
原材料濃縮ホエー、食塩
形状ブロック
全部見る
3位

ステリルガルダ
ロングライフ リコッタ

最安価格
1,680円
中価格

賞味期限は8か月!ボソボソ感もなし

超高温殺菌技術とテトラパック容器により、保存料無添加でありながら賞味期限が8か月もあるリコッタチーズです。ボソボソとした食感がなくクリームのようになめらかで、混ぜやすく塗りやすいのが特徴。冷蔵庫から出してすぐに使えるので、調理時間を短縮できますよ。

保存方法冷蔵
賞味期限製造後8か月
生産地イタリア(ロンバルディア州)
内容量500g
原材料乳、乳清、クリーム(乳製品)、安定剤(加工デンプン、ペクチン(オレンジ由来)、カラギナン)、乳酸
形状不明
全部見る
4位

HORIZON FARMS
リコッタ チーズ

最安価格
2,182円
やや高価格

急速冷凍加工により、いつでもフレッシュな味と食感を楽しめる

こだわりの生乳のみを使用して作られたイタリア産の高品質リコッタチーズです。鮮度を守るため、チーズに水分を含ませたまま個別に急速冷凍加工しており、フレッシュチーズに劣らない味と食感を楽しめます。必要なときに必要な分だけ解凍して使うことができるので、無駄がなく経済的ですよ。

保存方法冷凍(-18℃以下)
賞味期限通常3か月以上
生産地イタリア
内容量1000g
原材料ホエイ、クリーム(乳)、食塩
形状ランダム
全部見る

ほんのり甘い。使いたい分だけ解凍OK!

必要な分だけさっと解凍して使える、イタリア乳業メーカーの商品です。高品質な牛乳を100%使用して伝統的な製法でモッツアレラチーズが作られたあとの、ホエーを使った低脂肪のフレッシュチーズ。ほんのりとした甘さがあり、ジャムやはちみつをかければおいしいデザートになりますよ。

保存方法冷凍
賞味期限不明
生産地イタリア
内容量1000g
原材料牛乳、ホエー(乳清)
形状不明
全部見る

やさしいミルクの味わいで低カロリー

さっぱりとした味わいのなかにミルクの甘味が感じられ、そのままでも十分ですが、ジャムやはちみつと合わせるとおいしさが一層引き立ちます。低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめ。パスタやケーキなど、加熱調理に使用してもおいしいですよ。

保存方法冷蔵(10℃以下)
賞味期限不明
生産地イタリア
内容量250g
原材料乳清、クリーム、食塩、pH調整剤
形状不明
全部見る

原料はモッツアレラのホエー。クセがなくて食べやすい

モッツァレラチーズのホエーで作った、カップ入りのイタリア産リコッタチーズ。クセがなく淡泊な味わいで、ほんのりミルクの甘みが感じられます。はちみつやジャムとあわせてデザートとして楽しんだり、パンケーキの生地に混ぜ込んだり、ピザやサラダの具材にしたりと、幅広く使えますよ。

保存方法冷蔵(10℃以下)
賞味期限製造より40日
生産地イタリア
内容量250g
原材料乳清(ホエイ)、クリーム、食塩、乳酸
形状不明
全部見る

北海道の原料から生まれた風味豊かなリコッタチーズ

本場イタリアの汲み出しリコッタをイメージして作った1品です。北海道根釧地区の乳清と生乳を使用しているため、豊かな乳風味と軽やかなコクを楽しめます。サラダやピザにトッピングしたり、パンケーキの生地に加えたりとアイデア次第で活用の幅が広がりますよ。

保存方法冷蔵(7℃以下)
賞味期限不明
生産地日本(北海道)
内容量250g
原材料乳清(北海道製造)、生乳、食塩
形状不明
全部見る

少量ずつでも使い切りやすい100gサイズ

飛騨の生乳を100%使用しており、濃縮されたミルクの味わいと口当たりのよいなめらかな食感が特徴です。使用パッケージの端をカットすれば、そのまま絞り袋のように使えるのが便利。100gと使い切りやすいサイズ感がうれしいポイントです。

保存方法冷蔵(10℃以下)
賞味期限製造日から14日間
生産地日本(岐阜県高山市)
内容量100g
原材料生乳、乳清、食塩
形状不明
全部見る
10位

ユーロトレーディングリミテッド
リコッタI.Q.F.

最安価格
2,050円
やや高価格

低脂肪で甘みあっさり。解凍して便利に使おう

クランブル状に加工したイタリア産リコッタチーズ。チーズを作るときに出るホエーに牛乳を加えて作られているため、低脂肪であっさりした甘みが特徴です。冷蔵庫で解凍すれば、サラダやパスタ・デザートなどに幅広く活用できます。

保存方法冷凍(-18℃以下)
賞味期限不明
生産地イタリア
内容量1000g
原材料ホエイ、生乳、クリーム、PH調整剤
形状クランブル状
全部見る

ポン酢と刻みネギで食べればおつまみに

牧場で搾乳した新鮮な牛乳から作られるチーズのホエーを加熱し、固めて作ってます。やわらかで口あたりがよく、さっぱりした味わいでミルクの自然な甘さが残っているのが特徴。デザートにしておいしいのはもちろんですが、青ねぎを刻んでポン酢しょうゆをかけるとワインやビールのおつまみにぴったりです

保存方法冷蔵
賞味期限7日
生産地日本
内容量180g×5個
原材料牛乳、クエン酸
形状不明
全部見る

毎朝手作り&無添加リコッタ。オードブルにも合う

ホットミルクを飲んだときのようなほんのり甘い風味と、ほわほわとした食感が魅力のリコッタ。東京多摩の牧場から届く牛乳を使って毎日手作りしており、保存料などの添加物は一切不使用です。はちみつやジャムを添えてデザートにしたり、トマトやハーブ・ナッツなどとあわせてオードブルやおつまみにしてもおいしいですよ。

保存方法冷蔵
賞味期限製造日を含め5日
生産地日本(東京渋谷)
内容量100g
原材料生乳、食塩
形状不明
全部見る
13位

アトリエ・ド・フロマージュ
リコッタ

参考価格
544円
やや低価格

タンパク質とカルシウムが摂れるダイエットチーズ

乳清から作られる低脂肪で上質なタンパク質と、カルシウムが摂れるチーズです。イタリアではダイエットチーズといわれ、乳糖の微妙な甘味を感じられる健康的な食品として知られています。ケーキなどのデザートの材料にはもちろん、料理に使ってもおいしく仕上がりますよ。

保存方法冷蔵(10℃以下)
賞味期限出荷日を含め9日以上
生産地日本(長野)
内容量120g
原材料乳清(国内製造)、生乳、クエン酸(一部に乳成分を含む)
形状ブロック
全部見る

調味料次第でデザートにも料理にもなる!

穏やかなミルクの風味とナッティな甘味が魅力の、牛乳好きにはたまらないチーズ。調味料で味が変わるのが特徴で、砂糖やはちみつをかけるとデザートに、醤油や塩を加えると料理の食材になります。お菓子に使うときは、裏ごしのひと手間でなめらかになりますよ。

保存方法不明
賞味期限製造後7日
生産地日本(北海道)
内容量100g
原材料不明
形状ブロック
全部見る

高品質モッツアレラのホエーから作ったプレミアムな1品

熊本県でチーズ工場やピザ専門店を営む会社が手がけたリコッタチーズ。プレミアムなモッツアレラチーズを作ったあとに残る、プレミアムなホエーから作っています。濃厚かつ、舌の上でなめらかに溶けるリコッタの醍醐味を堪能できる1品です。

保存方法不明
賞味期限不明
生産地日本(熊本)
内容量不明
原材料不明
形状不明
全部見る

リコッタチーズのおすすめの食べ方は?

リコッタチーズのおすすめの食べ方は?

リコッタチーズは、料理やスイーツなど多方面に活用できます。クセがなくさっぱりとした味わいなので、主張が強すぎず、相性のよい食材が多いのが魅力です。料理に取り入れやすい万能な食材なので、以下の活用方法をぜひ試してみてください。


料理に活用するなら、スープやパスタソースにリコッタチーズを加えるのがおすすめ。ほどよくコクのある仕上がりになります。生クリーム代わりにも使えるので、生クリームのこってり感が苦手な人や、おいしいものを食べつつカロリーを抑えたい場面にもぴったりです。


いつものパンケーキをレベルアップするなら、生地にリコッタチーズを練り込んでみましょう。リコッタチーズのコクが加わるうえに、しっとりふわふわなパンケーキを味わえます。好きなトッピングを添えれば、自宅にいながらおしゃれな朝食を楽しめますよ。


おしゃれなデザートを作りたい人は、カッサータに注目。カッサータとは、アイスケーキのようなイタリア伝統のスイーツ。ホイップクリームとリコッタチーズを混ぜた生地に、お好みのドライフルーツやナッツを加えて冷凍すれば、自家製カッサータの完成です。彩りもよいので、パーティーやおもてなしにもうってつけですよ。

おすすめのリコッタチーズランキングTOP5

1位: nobilu出来たてチーズ3点セット

2位: ‎Fiordimaso(フィオルディマーゾ)フレッシュ リコッタ フレスカ

3位: ステリルガルダロングライフ リコッタ

4位: HORIZON FARMSリコッタ チーズ

5位: グラナローロIQF イタリア産 無添加リコッタチーズ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
チーズ関連のおすすめ人気ランキング

コンビニで買えるスパークリングワイン

16商品

新着
チーズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
チーズ関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

OSZAR »