マイベスト
冷凍食品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷凍食品おすすめ商品比較サービス
  • 冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

冷凍ポテトのおすすめ人気ランキング【2025年】

料理のつけ合わせやお弁当のおかずにぴったりな冷凍ポテト。そのまま食べるのはもちろん、いろいろな料理の材料として活用できるのが魅力です。とはいえ、カットや味つけの異なる商品がさまざまなメーカーから販売されているため、どれを選べばよいのか迷いますよね。


そこで今回は、冷凍ポテトのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。電子レンジのみで調理できる手軽なものや、リーズナブルな業務用商品など、選りすぐりのラインナップは必見。ぜひ本コンテンツを参考にして、使い勝手のよいお気に入りの冷凍ポテトを見つけてください。

2025年05月24日更新
荒井名南
監修者
管理栄養士・健康食育ジュニアマスター・離乳食アドバイザー
荒井名南

保育園での給食運営・食育指導の経験がある管理栄養士。しっかり食べながら、1年半で10kgのダイエットに成功した経験を生かし、ダイエット指導を行うほか、子どもの食や健康に関する記事の執筆や監修を行っている。食品メーカーのサイトや雑誌に執筆記事多数掲載。「親子のしあわせごはん」をテーマに、「取り分け離乳食」や野菜を使った簡単レシピの開発、飲食店へのメニュー提供、商品開発なども行う。千葉県出身、2児の母。

荒井名南のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

手軽なおやつ・おつまみに!冷凍ポテトの魅力とは?

手軽なおやつ・おつまみに!冷凍ポテトの魅力とは?

冷凍ポテトは、手軽なおやつやおつまみとして、簡単に調理して食べられるのが魅力です。調理後すぐに味わえば、アツアツの状態を楽しめます。少量の油をひいたフライパンで調理できるタイプや、油なしで作れる揚げないタイプもあるため、揚げるのが面倒な人にもぴったりです。


また、冷凍品なので長期保存できるのもうれしいポイント。商品によっては、賞味期限が1年以上のものもあります。大容量の業務用商品から、食べきりやすい少量タイプまでラインナップは豊富。セブンイレブンなどのコンビニや業務スーパーはもちろん、通販でも購入できるので、上手にストックして活用しましょう。

冷凍ポテトの選び方

冷凍ポテトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

調理方法を確認して使い勝手のよいものを選ぼう

冷凍ポテトは油で揚げるだけでなく、電子レンジやオーブントースターで調理できるものも販売されています。調理にかかる手間や時間を考慮しながら、食べやすいものを探してみてください。

アツアツ・カリカリの食感を楽しむなら、フライ調理がおすすめ

アツアツ・カリカリの食感を楽しむなら、フライ調理がおすすめ

アツアツ・カリカリの食感を楽しみたいなら、フライ調理タイプを選ぶのがおすすめです。揚げものは準備や後処理に手間がかかりますが、揚げたてならではのおいしさを味わえるのが魅力。お店に近い味・食感に仕上がるので、時間をかけてでもフライ調理する価値はあるでしょう。


調理に手間をかけたくない場合は、ノンフライヤーを活用する方法も。ノンフライヤーなら、面倒な油を使わずに揚げものの調理が可能です。冷凍ポテトに少し油をまぶしておくと、よりカリッと仕上がります。油分をカットできるので、ヘルシーなのもうれしいポイントですね。

手軽にポテトを食べたい人には、電子レンジ調理がぴったり

手軽にポテトを食べたい人には、電子レンジ調理がぴったり
出典:amazon.co.jp

手軽にポテトを食べたいなら、電子レンジ調理タイプがぴったりです。電子レンジ調理の魅力は、とにかく早くて簡単なところ。ボタンを操作すれば、あとは放置するだけなので、ほかの作業と同時進行できます。忙しい朝の朝食やお弁当などに活用すると便利です。


また、袋ごと加熱できる商品なら、そのまま電子レンジに入れられるのもうれしいポイント。洗いものが出ないので、さらなる時短につながります。ただし、電子レンジ調理には、カリッと仕上がらないというデメリットも。食感が気になる場合は、ウェッジカットのようなものがおすすめ。ほくほくした食感を楽しめますよ。

食感と手軽さを両立するなら、オーブントースター・フライパン調理が便利

食感と手軽さを両立するなら、オーブントースター・フライパン調理が便利
出典:amazon.co.jp

食感と手軽さを両立したい場合は、オーブントースターやフライパンで調理できるものが便利です。どちらの場合でも、油なしもしくは少量の油で調理できるため、ヘルシーかつ後片づけの手間が省ける点が魅力。高温によって余分な水分が飛ぶので、カラッと仕上がります。


フライ調理のような揚げたて食感を味わいたい人は、フライパンに1cm程度の油をひいて揚げ焼きにするのがおすすめです。じっくり焼くことで、カリカリのおいしいフライドポテトができます。残った油をキッチンペーパーなどで拭きとれば、処理は簡単です。

2

好みや用途に合わせて種類・タイプを選択しよう

冷凍ポテトには定番のフライドポテトのほか、ハッシュポテトやマッシュポテトなどの商品もあります。それぞれの特徴を理解して、目的にぴったりなものを選びましょう。

おやつ感覚でパクパク食べるなら、手軽なフライドポテトをセレクト

おやつ感覚でパクパク食べるなら、手軽なフライドポテトをセレクト
出典:amazon.co.jp

おやつ感覚で食べたいなら、定番のフライドポテトを選択しましょう。食べやすいサイズや形状にカットされているので、パクパク手軽に食べられるのが魅力。カットタイプや味つきなど商品の種類が豊富で、好みに合ったものを選びやすいのもうれしいポイントです。


また冷凍のフライドポテトには、お得な大容量タイプが多いのも特徴。ホームパーティーなどで重宝するのはもちろん、小腹がすいたときに少しずつ食べるのにも便利です。1kgあたり1,000円以下とお手頃価格で購入できる商品もあるので、ぜひストックしてみてください。

ザクザク食感を楽しみたい人には、歯ごたえのあるハッシュポテトがぴったり

ザクザク食感を楽しみたい人には、歯ごたえのあるハッシュポテトがぴったり
出典:amazon.co.jp

ザクザクした食感を楽しみたいなら、ハッシュポテトはいかがでしょう。ハッシュポテトは、細かく刻んだじゃがいもを使った料理で、独特な歯ごたえが特徴。ひとくちで食べられるものから、コロッケのようにかじって食べるタイプまであり、好みのサイズを選択できます。


またハッシュポテトは、小麦粉や片栗粉などをつなぎとして利用しているものが多く、満足感を得やすいのもうれしいポイントです。手軽に食べられるので、忙しい朝にもおすすめ。ケチャップやチーズと合わせると、よりおいしく食べられますよ。

クリーミーな味わいが好みなら、なめらかなマッシュポテトをチョイス

クリーミーな味わいが好みなら、なめらかなマッシュポテトをチョイス

クリーミーな味わいが好きな人には、マッシュポテトがおすすめです。マッシュポテトは、茹でたじゃがいもをこしてペースト状にしたもの。牛乳や生クリームを混ぜ込んだものは、より濃厚な味わいが楽しめます。自分で作るのは少し面倒ですが、冷凍品なら手軽に食べられますよ。


なお、マッシュポテトは、料理のつけ合わせとして使うのが一般的。ハンバーグやステーキなど、こってりした味つけの料理によく合います。また、アレンジ料理に使うのもおすすめ。ポテトサラダやコロッケなどの材料として使用すれば、時短調理に役立ちます。

3

見た目や食感を左右するカットにも注目しよう

冷凍ポテトは、定番のシューストリングやウェッジなど、カットの種類が豊富。それぞれの特徴を押さえて、食べ方に合う冷凍ポテトを選んでくださいね。

シューストリング・クリスピー:おやつにおすすめ。片手でつまんで食べられる

おやつに食べるならシューストリングカットがおすすめです。シューストリングとは、英語で靴ひものこと。ファストフード店などでおなじみの細長いタイプのポテトで、片手でつまんで食べやすいのが特徴です。テレビや映画などを見ながら、スナック感覚で楽しみましょう。

また、おつまみとして食べる場合は、表面に衣がついたクリスピータイプも選択肢のひとつ。クリスピータイプの冷凍ポテトは、しっかり味つけされた商品が多いため、お酒のおともにぴったりです。細長い形状のものを選べば調理時間も短く、ササッと作れますよ。

ウェッジ・ストレート:料理のつけ合わせにぴったり。ほくほくの食感が魅力

ウェッジ・ストレート:料理のつけ合わせにぴったり。ほくほくの食感が魅力

ほくほくの食感を楽しみたいなら、ウェッジカットを選択しましょう。大きなくし切りタイプのポテトで食べごたえがあり、ステーキやハンバーグのつけ合わせとしても便利に使えます。皮つきの商品が多いため、素材の味を楽しめるのもうれしいポイントです。


じゃがいもの食感を重視する人は、太めのストレートカットをチョイス。ほくほくとサクサクの両方の食感が楽しめるのが魅力で、シューストリングとウェッジのいいとこ取りのようなタイプです。バランスのよい冷凍ポテトがほしいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

クリンクル:味つけをアレンジしたい人向け。カリッと香ばしい

クリンクル:味つけをアレンジしたい人向け。カリッと香ばしい
カリッと香ばしい冷凍ポテトを求めるなら、クリンクルカットがよいでしょう。クリンクルとは、表面が波状にカットされたポテト。表面積が大きくギザギザしているので、味がつきやすいのが特徴です。自分好みに味つけをアレンジしたい人は、選んでみてください。

またクリンクルカットは持ちやすい形をしているため、子どものおやつにもぴったりです。自分で再現するのは難しい形状なので、市販品ならではのカットタイプといえるでしょう。適度に存在感があり、つけ合わせ・サイドメニュー・アレンジ料理と、幅広いシーンで活用できます。

アレンジ:お弁当のおかずに便利。かわいらしい見た目が特徴

アレンジ:お弁当のおかずに便利。かわいらしい見た目が特徴
お弁当のおかずとして使いたい人は、アレンジカットされた商品を選ぶのもありです。スマイル・人気キャラクターを模したものや、ワッフル・ツイスター・チップスのようなおしゃれなものなど、カットの種類は豊富。かわいらしい見た目のポテトをお弁当に入れれば、子どもにも喜ばれます。

おもしろい形状の冷凍ポテトは、ホームパーティーなどのおもてなし料理としてもおすすめです。じゃがいもをまるごとらせん状にカットしたハリケーンポテトは、見た目のインパクトを求める人にぴったり。串に刺さっていて食べやすい点も魅力的です。

4

素材本来の味を楽しみたいなら皮つきタイプを探そう

素材本来の味を楽しみたいなら皮つきタイプを探そう
素材本来の味を楽しみたいなら、皮つきタイプを探しましょう。皮がついていると、じゃがいもの風味や食感をしっかり感じられるのが魅力。市販の冷凍ポテトは、皮がむかれているものがほとんどですが、あえて皮を残しているものもあります。より本格的なポテトを味わいたい人は要チェックです。


また皮つきの冷凍ポテトは、形がくずれにくいのもうれしいポイント。肉じゃがやカレーなど、煮込み料理の具材として使いたいときにも便利です。そのままでも料理に使ってもおいしく食べられるので、常備しておくのもよいでしょう。

5

食べ方に合わせて味つけの有無やフレーバーもチェックしよう

食べ方に合わせて味つけの有無やフレーバーもチェックしよう
冷凍ポテトを選ぶ際は、味つけの有無や味の種類も確認しましょう。ポテトの味つけは、定番の塩味だけでなく、コンソメ・ピリ辛といったさまざまなフレーバーも。好みに合わせるのはもちろん、ビールなどの飲みものに合わせて選ぶのもありです。異なる味の冷凍ポテトを常備しておけば、飽きずに楽しめます。

好みに合わせてアレンジしたい場合は、味つけされていないものを選ぶ方法もあります。塩加減の調節ができるのはもちろん、ケチャップなどのディップソースをつけて楽しめるのもポイント。味がついていないため、じゃがいも代わりに料理の材料にするのもよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

冷凍ポテト全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の冷凍ポテトをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
無添加
お弁当向け
原産国
1

大塚食品

マイクロマジック フライドポテト あおさのり塩味

大塚食品 マイクロマジック フライドポテト あおさのり塩味 1

大人なのり塩味で、ガツンと濃い味わい

80g

不明

国産

2

大塚食品

マイクロマジック フライドポテト

大塚食品 マイクロマジック フライドポテト  1

レンジ調理が便利。紙箱入りのうす塩味冷凍フライドポテト

90g

不明

不明

国産

3

日本アクセス

DelcyDelcy 北海道産レンジdeポテト

日本アクセス Delcy 北海道産レンジdeポテト 1

揚げずに食べられる。電子レンジ専用お手軽ポテト

90g

不明

不明

日本

4

プライスマーケット

フライドポテト

プライスマーケット フライドポテト 1

料理店でも使われるフライドポテトがたっぷり楽しめる

1kg×4袋

不明

不明

不明

5

ハインツ日本

オレアイダレンジでカリッホクッフライドポテト

ハインツ日本 レンジでカリッホクッフライドポテト 1

トレーのまま、お皿いらずですぐに食べられる

70g

オランダ

6

HORIZON FARMS

フライドポテト

HORIZON FARMS フライドポテト 1

少し太めの12mmで、ホクホク感があるフライドポテト

1kg

ベルギー

7

ニチレイフーズ

メガクランチ 塩味付きポテト

ニチレイフーズ メガクランチ 塩味付きポテト 1

カリカリ感が長く続き、いつでもサクサク

1kg

アメリカ

8

ママパン

冷凍野菜 ダイスポテト

ママパン 冷凍野菜 ダイスポテト 1

北海道産馬鈴薯を使用。幅広く使えるダイスポテト

1kg

国産

9

池延

ハッシュドポテト

池延 ハッシュドポテト 1

揚げるだけで手軽に食べられるハッシュドポテト

60g×20枚入

アメリカ

10

池延

シューストリング フレンチフライドポテト 業務用

池延 シューストリング フレンチフライドポテト 業務用 1

短時間で調理できるシューストリングカットのフライドポテト

1kg

アメリカ・カナダヨーロッパ、オランダ、ベルギー、フランス、イギリス、その他

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

大塚食品
マイクロマジック フライドポテト あおさのり塩味

マイクロマジック フライドポテト あおさのり塩味 1
この商品を見る
最安価格
307円
やや低価格
最安価格
307円
やや低価格

大人なのり塩味で、ガツンと濃い味わい

そのままレンジで調理できる、便利な紙箱入りの冷凍フライドポテトです。北海道産のじゃがいもを国内で加工して作られています。鳴門のうず塩に、国産のあおさと焼のりをたっぷり合わせた大人なのり塩味で、ガツンと濃い味わいがおつまみにぴったりです。

内容量80g
無添加
お弁当向け不明
原産国国産
ランキングは参考になりましたか?
2位

大塚食品
マイクロマジック フライドポテト

最安価格
Amazonで売れています!
307円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
307円
在庫わずか

レンジ調理が便利。紙箱入りのうす塩味冷凍フライドポテト

そのままレンジで調理できる、便利な紙箱入りの冷凍フライドポテトです。北海道産のじゃがいも、ホッカイコガネを国内で加工しているのもポイント。シンプルなうす塩味で、お好みで好きな調味料をトッピングしてもおいしく食べられるフライドポテトです。

内容量90g
無添加不明
お弁当向け不明
原産国国産
3位

日本アクセス
DelcyDelcy 北海道産レンジdeポテト

最安価格
Amazonで売れています!
242円
在庫わずか

揚げずに食べられる。電子レンジ専用お手軽ポテト

環境のよい北海道産の大地で収穫されたジャガイモを使用。袋のまま約3分温めるだけでOKの、電子レンジ専用の冷凍ポテトです。見た目がかわいいだけでなく、より風味とホクホク感が感じられるように波型のクリンクルカットを施しています。

内容量90g
無添加不明
お弁当向け不明
原産国日本
4位

プライスマーケット
フライドポテト

最安価格
3,450円
やや高価格

料理店でも使われるフライドポテトがたっぷり楽しめる

料理店でも使われる、シューストリングカットのフライドポテトです。合計4kgの大容量サイズなので、贅沢にたっぷり使えます。1kgずつの袋に分かれているため、少しずつ使いたい人にもおすすめです。

内容量1kg×4袋
無添加不明
お弁当向け不明
原産国不明
5位

ハインツ日本
オレアイダレンジでカリッホクッフライドポテト

最安価格
258円
低価格

トレーのまま、お皿いらずですぐに食べられる

レンジでチンしてトレーのまま、お皿いらずですぐに食べられる冷凍ポテトです。ストレートカットで、カリッホクッ食感が楽しめます。調理時間は1箱あたりレンジ500Wなら3分、600Wなら2分30秒なのでお手軽です。

内容量70g
無添加
お弁当向け
原産国オランダ
6位

HORIZON FARMS
フライドポテト

最安価格
1,474円
中価格

少し太めの12mmで、ホクホク感があるフライドポテト

有機JASのオーガニック認証を受けた冷凍フライドポテトです。12mmと少し太めにカットされているので、揚げても適度な水分が残ってみずみずしく、ホクホク感もあります。シューストリングタイプなので、つけあわせ・おやつ・おつまみにおすすめです。

内容量1kg
無添加
お弁当向け
原産国ベルギー
7位

ニチレイフーズ
メガクランチ 塩味付きポテト

最安価格
2,440円
やや高価格

カリカリ感が長く続き、いつでもサクサク

シンプルな塩味付きの、冷凍メガクランチポテトです。揚げたてのカリカリ感が長く続くため、いつでもサクサクした食感を楽しむことができます。おつまみとしても、また料理の付け合わせにもぴったりのおいしさです。

内容量1kg
無添加
お弁当向け
原産国アメリカ

北海道産馬鈴薯を使用。幅広く使えるダイスポテト

北海道産の馬鈴薯を使用した冷凍のダイスポテトです。使いやすい15mm角にカットし蒸しあげたのち急速凍結することで、じゃがいもの旨味が損なわれず閉じ込められています。生地に混ぜ込んだりトッピングするなどパンやお菓子にはもちろん、サラダ・シチュー・料理の付け合わせなど、幅広い用途に使用可能です。
内容量1kg
無添加
お弁当向け
原産国国産

揚げるだけで手軽に食べられるハッシュドポテト

油で揚げればすぐに作れる、手軽で簡単なハッシュドポテトです。外はカリカリ、中はホクホクでそのまま食べてもおいしく食べられます。1個60g・20個入りで、おやつやおつまみ、朝食やランチにもぴったりですよ。

内容量60g×20枚入
無添加
お弁当向け
原産国アメリカ

短時間で調理できるシューストリングカットのフライドポテト

シューストリングカットされた冷凍フレンチフライドポテト1kgです。太さ約7.5mm程度の細くて長いポテトなので、短時間で揚げられるのが特徴。料理のつけ合わせや、子どものおやつ・おつまみにおすすめですよ。

内容量1kg
無添加
お弁当向け
原産国アメリカ・カナダヨーロッパ、オランダ、ベルギー、フランス、イギリス、その他

沖縄の味を自宅でも。ねじのような形状のツイスターポテト

沖縄伝統のフライドポテトの味を再現した商品です。くるくる形状の見た目と、ピリッとスパイシーな風味が特徴。独自のコーティングにより、誰でもカリカリに揚げられますよ。

内容量1kg、4.5kg
無添加不明
お弁当向け不明
原産国不明

細長い形状で、少ない油でもおいしく仕上がる

フレンチフライ用に管理栽培されたジャガイモ原材料を最新設備の工場で製造された冷凍フレンチポテトです。細長い形状で少ない油でもカリカリっとおいしく仕上がり、長い揚げ時間もいりません。シンプルに塩をふりかけたり、ケチャップをディップしたり、好きな調味料で楽しめます。

内容量2kg
無添加不明
お弁当向け
原産国不明
13位

岩谷産業
フーズランド シューストリングポテト

最安価格
850円
中価格

驚きのコスパのよさ。産地から直送された業務用冷凍ポテト

1kg入りでお手頃な価格で購入できる、業務用の冷凍ポテトです。産地のニュージーランドやアメリカから直送されています。ファーストフード店などで見かける細長いタイプで、調理時間が短くすぐに食べられて便利ですよ。

内容量1kg
無添加不明
お弁当向け不明
原産国ニュージーランド、アメリカ
14位

ハインツ日本
Heinzグルメマッシュポテト

最安価格
1,836円
やや高価格

好きな分だけ簡単にマッシュポテトが作れる

水または牛乳を加えて加熱するだけで、お手軽にマッシュポテトが作れます。細かくバラ凍結されているので、必要な分だけ使うことが可能。お好みに応じて生クリームやブイヨン、野菜などを加えてアレンジして楽しめますよ。

内容量1500g
無添加不明
お弁当向け不明
原産国不明
15位

ジェフサ
シューストリングカットポテト

最安価格
1,026円
中価格

ファストフード店の定番。手軽さと味わいが魅力

ファストフード店の定番として知られている、人気のシューストリングカット冷凍ポテトです。調理方法は簡単で、凍ったまま180度の油で揚げるだけで簡単にサクサクのポテトが楽しめるようになっています。手軽さと味わいが魅力の商品です。

内容量1kg
無添加不明
お弁当向け不明
原産国オランダ
16位

Lamb Weston
シーズンド ツイスターフライ

参考価格
3,700円
やや高価格

カリっと香ばしいくるくるねじれたポテトフライ

沖縄のファーストフード店にあるような、くるくるねじれたポテトフライ。カリっと香ばしく、お子さんのおやつや、ビールのおつまみなどにおすすめです。2.26kgと大容量で、たっぷり楽しめますよ。

内容量2.26kg
無添加
お弁当向け不明
原産国不明
17位

モリタン
北海道産 フレンチフライポテト 皮付

最安価格
570円
やや低価格

風味をそのまま生かした皮つきフライポテト

北海道産の厳選された原料を使用したフレンチフライポテトです。風味をそのまま生かすように皮つきのまま加工し、フライしたものを急速凍結しています。油でこんがりきつね色になるまで揚げ、料理のつけ合わせやおつまみ、子どものおやつにおすすめですよ。

内容量1kg
無添加不明
お弁当向け
原産国国産

厚さ7mm。ほくほくな贅沢食感を楽しめる

カルビーポテトの契約生産者が丹精こめて育てた北海道産のじゃがいもを使用しています。厚さ7mmのウェーブカットポテトです。厚切りのポテトチップを食べているようなほくほくの贅沢食感を楽しめるのが魅力です。

内容量1kg
無添加
お弁当向け
原産国国産

冷凍ポテトのおいしい揚げ方・揚げ時間は?

冷凍ポテトのおいしい揚げ方・揚げ時間は?

冷凍ポテトをおいしく揚げたい人は、油の量と温度に注目しましょう。油の後処理は面倒ですが、カリカリ食感に仕上げたいなら、多めの油で揚げるのがポイント。ポテト全体が油にしっかり浸るようにすると、ムラなく加熱できます。浸かりやすいよう、ある程度深さのある鍋を使ってください。


また油の温度は、180℃前後に保つのがベター。専用の温度計を使うのが望ましいですが、ない場合は菜箸を油に入れ、細かい泡が出るのを目安にするとよいでしょう。冷凍ポテトを一度にたくさん入れると温度が下がってしまうので、少量ずつに分けて揚げるのがおいしく調理するコツです。

おかず・お弁当に!おすすめのアレンジレシピは?

おかず・お弁当に!おすすめのアレンジレシピは?

お弁当におすすめのアレンジレシピは、冷凍ポテトの肉巻き・ベーコン巻きです。作り方は、凍った状態のポテトを肉で巻き、焦げ目がつくまで炒めるだけ。色合いや栄養を考慮するなら、アスパラなどの野菜を一緒に巻くのもおすすめです。味つけは塩こしょうや焼き肉のタレなど、好みに合わせて選びましょう。


大きめの冷凍ポテトなら、肉じゃがにアレンジするのもありです。一般的なじゃがいもよりも火が通りやすいので、忙しい人にぴったり。ほかにも、オムレツ・ジャーマンポテト・スープなど、さまざまなおかずにアレンジできます。あと一品ほしいというときに、冷凍ポテトを活用してみてください。

ほかにもいろいろ!お弁当・食事に便利な冷凍食品に注目

冷凍ポテト以外の冷凍食品にも注目してみましょう。以下のコンテンツでは、冷凍からあげや冷凍シュウマイなどおすすめの冷凍食品を詳しくご紹介しています。この機会に、ぜひこちらもチェックしてみてください。

おすすめの冷凍ポテトランキングTOP5

1位: 大塚食品マイクロマジック フライドポテト あおさのり塩味

2位: 大塚食品マイクロマジック フライドポテト

3位: 日本アクセスDelcyDelcy 北海道産レンジdeポテト

4位: プライスマーケットフライドポテト

5位: ハインツ日本オレアイダレンジでカリッホクッフライドポテト

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷凍食品関連のおすすめ人気ランキング

冷凍お好み焼き

7商品

新着
冷凍食品関連のおすすめ人気ランキング

人気
冷凍食品関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

OSZAR »